ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

快速しれとこ号◆データファイル

・スポンサーリンク・
さ行

⇒ 快速しれとこ号のヘッドマーク事典はこちら

快速しれとこ号の簡単な解説

釧路湿原駅での快速しれとこ号◆釧路~網走を結ぶ快速列車。2018年に快速しれとこ摩周号となり、厳密にはバトンタッチして引退したわけだが、当時から変わらず、新愛称となった今でも常時ヘッドマークを着けている数少ない快速列車の一つであり、釧網本線での見どころの一つとも言えそうだ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

1961年に釧路~北見間に登場した急行しれとこ号がルーツとなっている。急行時代の最盛期には3往復走っていたが、1986年に廃止されて空白の2年半を経て1989年5月に快速として再登場している。

車両は基本的に釧路運輸車両所所属のキハ54系・標準色のものが使用されている。快速はなさき快速ノサップも同区所属の車両を使用しており、以前のような帯の色の違いは現在解消されている。

快速しれとこ号から快速しれとこ摩周号へ~2018/3/17ダイヤ改正~

2017年8月、「阿寒国立公園」が「阿寒摩周国立公園」に名称変更されたことに伴い、PRを兼ねてなのか、列車名も摩周を含めたものに変更され「快速しれとこ摩周」号となった。これが観光客の増加につながるなら嬉しいことだ。

急行・快速しれとこ号のデータファイル

【登場前:1961年10月1日】準急として。運転区間:北見~釧路

・・・・・・・・・・・
【登場時:1966年3月5日】急行格上げ
・   使用車両:キハ22系・キハ56系
【1986年11月1日改正】急行しれとこ号廃止。
【1988年4月30日】快速しれとこ号として復活。

・ 運転区間:網走~釧路  使用車両:キハ54系
【2018年3月17日】愛称に「摩周」を追加して快速「しれとこ摩周」号として再出発。

 

急行しれとこ号の懐かしの姿

キハ56系時代の急行しれとこ キハ40系の急行しれとこ

 

北海道各地を気動車急行が駆け巡っていた頃、これらの車両の活躍する姿はどこでも見られた。とはいえ、秘境知床半島に近い釧網本線を行く急行しれとこ号はオホーツク海を臨む絶景の路線を走り、冬季には流氷を眺めることもできるという点で特別だった。

(画像提供:タケチャン様

 

タイトルとURLをコピーしました