トップページは更新情報に変更しました。

総合さくいんはこちら。検索窓もご利用下さい。

総合さくいんはこちらから

鉄道コラム

RW NEWS

【どこトレ・PC版】列車位置情報と遅延証明の使い方解説

JR東日本の運行列車位置情報サービス、「どこトレ」。 その名の通り、今どこに列車(トレイン)が走っているのかを教えてくれるサービスです。そのどこトレが2020年3月に千葉エリアの情報システムを統合。対象路線をさらに拡大し56路線へにな...
サイト案内所

【どこトレ・スマホ版】便利な列車位置情報の使い方解説!2022-10追記

⇒【関連リンク】どれどれ(JR九)解説 WESTER(JR西)解説 どこトレ~JR東日本の列車位置情報サービス 「どこトレ」の名の通り、今どこに列車(トレイン)が走っているのかを教えてくれるサービスです。そのどこトレが2020年3月...
サイト案内所

JR九州アプリの列車位置情報【どれどれ】~使い方解説~

※トップ画像はJR九州HPより ⇒【関連リンク】 どこトレ解説 WESTER解説 列車位置リアルタイム情報「どこトレ」と「どれどれ」 乗り鉄・撮り鉄どちらにも人気の列車位置情報システム。「特急○○はあとどれくらいでここに来るかなぁ...
サイト案内所

WESTER~JR西日本の列車位置情報と時刻表の使い方解説

⇒【関連リンク】 どこトレ解説 どれどれ(JR九)解説 移動生活ナビアプリ「WESTER」! JR西日本のWESTERは多機能な交通系アプリです。 JR東日本には「JR東日本アプリ」と「どこトレ」(WEB)というシステムがあっ...
tt-watching

【コラム】列車名と番号~「第1つばめ」と「東海3号」

まずはクイズです。 次の列車名の共通点は何でしょうか。 「銀河」「すばる」「明星」「あかつき」「彗星」「月光」「金星」 関西~九州の寝台特急ではありませんよ。 ヒント:銀河が最後まで残りました。そして銀河以外はすべて同時期でした。 ...
鉄道コラム

【コラム】「名寄高校駅」・「ロイズタウン駅」誕生その他

これは使える!名寄高校駅 2022年3月のダイヤ改正の情報がJR北海道から出ました。 JR各社、かなりの減量ダイヤ改正になっている中でJR北海道はなかなか健闘している印象です。 まず注目したいトピックは、東風連駅が北に約1...
鉄道コラム

【コラム】「名寄高校駅」誕生に思うローカル線を生かす方法(2021-09-17加筆)

駅の廃止と開業?それとも移転? 今年ちょっと鉄道界を賑わしたニュースの一つは日本最北の本線、宗谷本線から届いたものでした。 東風連駅を名寄高校付近に移転し、同時に駅名も「名寄高校駅」に変更するということです。(2022年4月開業予定...
quiz

【クイズの回答と当選発表!】寝台特急なはの右の植物は何?

【プレゼント付きクイズ】 「寝台特急なは号のヘッドマークには植物が描かれています。右側の植物は何という名前のものでしょうか」 国鉄特急ヘッドマーク・デザインの多くに携わられた黒岩保美氏が、ご自身でその植物について語っておられた資...
鉄道コラム

新幹線の名前=ひらがな法則。漢字もいつか登場する?

ひかり号とこだま号。 言わずと知れた、新幹線最初の愛称です。 次にあらわれたのが、やまびこ・あおば。さらに、あさひ・とき。 以来数多くの愛称が追加されてきた新幹線の世界ですが、出てくる愛称はすべてひらがなで、例外と言えば頭...
quiz

【ちょっと一服】鉄道クイズ・クロスワードVol.1

皆さん、コロナウィルスの流行による緊急事態宣言で外出制限が続く中、健やかにお過ごしになれているでしょうか。 愛称別トレインマーク事典では少しでも皆さんに楽しい時間を過ごしていただきたいと思いまして、クロスワードクイズを作ってみました。...
・スポンサーリンク・
タイトルとURLをコピーしました