に SLニセコ号◆データファイル ⇒急行ニセコ ⇒臨時特急ニセコはこちら ⇒ SLニセコ号のヘッドマーク事典はこちら SLニセコ号の簡単な解説 ◆札幌~蘭越を結んで2014年秋まで運転されてきたSL列車で、C11が旧型客車を牽引して運行された。 ただし、小... 2021.03.01 にジョイフルトレイン青春18OK
は SLばんえつ物語◆データファイル ⇒ SLばんえつ物語号のヘッドマーク事典はこちら SLばんえつ物語号の簡単な解説 ◆SLばんえつ物語号。 新津~会津若松を磐越西線・信越本線経由で結ぶSL列車として現在まで運転されている。1999年から新津発着で運行が始まり、その後... 2021.02.26 は青春18OK
た行 快速東海ライナー(117系)◆データファイル ⇒ 東海ライナーのヘッドマーク事典はこちら 快速東海ライナーの簡単な解説 ◆ 浜松・豊橋~名古屋・大垣を結んで運転されていた快速列車。それまでの主力だった153系を置き換えて117系を投入。関西地区に「シティーライナー」として投入さ... 2021.02.23 た行と青春18OK
ひ~ほ 快速フェアーウェイ号◆データファイル ⇒ 快速フェアーウェイ号のヘッドマーク事典はこちら 快速フェアーウェイ号の簡単な解説 ◆新宿~黒磯を結ぶ臨時快速列車として1987年11月に登場した快速フェアーウェイ号。翌春には好調な需要獲得により定期列車に昇格。1993年に、臨時... 2021.02.20 ひ~ほふ・へ青春18OK
た行 快速とっとりライナー◆データファイル ⇒ 快速とっとりライナー号のヘッドマーク事典はこちら 快速とっとりライナー号の簡単な解説 ◆鳥取~米子・出雲市を結ぶ快速とっとりライナー。今なお現役だが登場は1994年で、それまでにも存在していた快速わかとりライナー号の後継・改称... 2021.02.17 た行と青春18OK
ひ~ほ ベル・モンターニュ・エ・メール【べるもんた】◆データファイル ⇒ ベル・モンターニュ・エ・メールのヘッドマーク事典はこちら ベル・モンターニュ・エ・メール(Belles montagnes et mer)の簡単な解説 ◆ 高岡を中心とした2つのローカル線、城端線・氷見線を走る観光列車と... 2021.02.17 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン青春18OK
は 快速はまゆり◆データファイル ⇒ 快速はまゆり号のヘッドマーク事典はこちら 快速はまゆり号の簡単な解説 ◆盛岡~(釜石線経由)~釜石を結んで3往復設定されている、現役の快速列車。東日本大震災前までは上りのみ宮古発(山田線)の設定もあったが、その区間は復旧したが三... 2021.02.16 は青春18OK
ひ 臨時快速白虎号◆データファイル ⇒ 快速白虎号のヘッドマーク事典はこちら 臨時快速白虎の簡単な解説 ◆ 仙台~会津若松を(郡山・磐越西線経由)結んでいた臨時快速列車。ヘッドマークまで用意されたところに期待が込められた様子が感じられるのだが、2003年1月に運転され... 2021.02.16 ひひ~ほ青春18OK
み 快速リゾートみのり号◆データファイル ⇒ 快速リゾートみのり号のヘッドマーク事典はこちら リゾートみのり号の簡単な解説 ◆ 仙台~新庄を陸羽東線経由で結ぶ臨時快速列車として週末を中心に運転されていたリゾートみのり号。紅葉や新緑の美しい鳴子峡・小国川沿いの景色を楽しむ乗客... 2021.02.11 みら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
か 快速海峡号◆データファイル ⇒ 快速海峡号のヘッドマーク事典はこちら 快速海峡号の簡単な解説 ◆ 青森~函館間を結ぶ、50系客車使用の快速列車として1988年から2002年まで運転されていた快速海峡号。並行して14系客車も一部使用されていたようだ。人気アニメ「... 2021.02.10 かか行青春18OK