快速ムーンライトえちご号◆データファイル(2023-10) | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

快速ムーンライトえちご号◆データファイル(2023-10)

夜行快速ムーンライトえちご い~お
・スポンサーリンク・

⇒ 快速ムーンライトえちご号のヘッドマーク事典はこちら

快速ムーンライトえちご号の簡単な解説

◆新宿~新潟を結んで2014年春まで運転されてきた、臨時夜行快速ムーンライトえちご号。臨時列車なので廃止の正式アナウンスは行なわれないが、運転終了はほぼ間違いない。485系快速ムーンライトえちご

これまで、165系⇒485系⇒183系⇒485系と使用車両が変わってきた。165系時代は、急行型とはいえハイクオリティーな「特別仕様のムーンライト専用車両」が用いられていた(全車普通座席車扱いでありながら、グリーン車廃車発生品に交換・シートピッチ拡大)。

前身のムーンライト号

ムーンライトえちご号の前身、ムーンライト号

やがて老朽化した時に特急型車両に置き換わったが、165系の中味が非常に快適で、ごく普通の特急型に変わったことで外観だけグレードアップしたとの評判だった。485系になったのが2003年で、それから2010年まで、および2012年以降その姿。途中2年間だけ183系が使用された。

あずさ色183系(幕張車)のムーンライトえちご

あずさ色183系(幕張車)のムーンライトえちご

女性専用車両「レディースカー」が設定されるなど、女性にも支持された列車だったことがわかる。

ムーンライトえちごのレディースカー

ムーンライトえちごのレディースカー

※画像提供:Amanogawa_exp

2014年の春運転では、3月中はムーンライトえちご号として走った一方で、4月~5月3日における運転では「えちご春の夜空号」という別の愛称が用意された。その夏以降の設定がないことを受けて「運転終了」は確定的な状況である。特急いなほ号の485系定期運用が終了したことに伴う車両の廃車も大いに影響していると思われる。ちなみに、ムーンライト信州も、最後まで頑張っていたムーンライトながらもコロナ禍による需要減退が決定打となり廃止された。

※(画像提供:koganeturbo様)

大容量モバイルバッテリー◆ANKER◆サイズ各種

◆ムーンライトえちご号のデータファイル

【設定前:1986年6月30日~7月31日】「臨時夜行急行ムーンライト」号(団体専用)を試験的に運転開始。EF64+14系座席客車3両

【登場時:1987年9月3日】愛称は「ムーンライト」
・ ●運転区間:新宿~新潟~村上  運転本数:臨時1往復  使用車両:165系3両

165系時代ムーンライトえちご

165系時代ムーンライトえちご

【1988年3月13日改正】定期列車化。(新潟~村上は全車自由席)

・・・・・・・・

【1996年3月16日改正】「ムーンライトえちご」という愛称に変更。理由は、東京~大垣の夜行快速が「ムーンライトながら」という愛称で呼ばれるようになったため。
【2002年12月1日改正】下りのみ新潟行きとなる。
【2003年3月31日上り~】165系専用編成の老朽化により、485系(新潟)に変更。
【2004年3月13日改正】上りも新潟発に変更。
【2007年3月18日改正】全席禁煙化。
【2009年3月14日改正】臨時列車化。183系快速ムーンライトえちご
【2010年3月13日改正】183系電車(幕張)に変更されたため、グリーン車指定席なしの編成に。
【2012年3月17日改正】再び485系電車(新潟)による運転に変更された。⇒グリーン車指定席が復活。

【2014年3月まで】最後の運転シーズン。4月に入り「えちご春の夜空号」という名称で運転し、終了。

◆快速ムーンライトえちご号の補足メモ

下りは2002年、上りは2004年まで村上発着だった。現在では新潟でムーンライトえちご号と各方面への(からの)連絡がスムーズにいくように取り計らわれていた。485系時代には上沼垂(かみぬったり)電車区(現:新潟車両センター)カラーの車両が充当されることもあった。

耐寒耐雪設備を施した485系1500番代は製造当初北海道向け(特急いしかり用)とされていたものが、豪雪対策不十分として本州に送り返された車両だが、本州ではその能力をいかんなく発揮し、それとともに運転台上のヘッドライトが2灯式という特徴的なフォルムで人気があった。

◆ムーンライトえちご号のお役立ちサイトご紹介

・ 【座席探訪】・・・列車内の様子を解説してくれているわかりやすい写真集。車両のタイプごとに詳細な解説と画像が含まれているサイト。おすすめです。 ●485系・ムーンライトえちご

タイトルとURLをコピーしました