い 特急いそかぜ号◆データファイル(2023-12) ⇒ 特急いそかぜ号のヘッドマーク事典はこちら 特急いそかぜ号の簡単な解説 ◆ 益田~小倉を結ぶ特急として2005年3月まで活躍していたディーゼル特急いそかぜ号。始まりは大阪~博多を山陰本線経由で結んでいた特急まつかぜ号を米子を境にして系統分... 2023.12.11 いい~お
い~お 特急おおぞら号・スーパーおおぞら号◆データファイル(2023-11) ⇒ 特急おおぞら号のヘッドマーク事典はこちら 特急おおぞら号の簡単な解説 ◆ 札幌~釧路を結ぶ特急で、2020年3月まではスーパーおおぞら号として、長らく運転されてきた。キハ183系時代・特急とかち誕生前には帯広行きのおおぞら号も設定されて... 2023.11.30 い~おお
い~お 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取◆データファイル(2023-11) ⇒ 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取号のヘッドマーク事典はこちら 特急エーデル北近畿・エーデル鳥取号の簡単な解説 ◆特急エーデル鳥取・エーデル北近畿号。登場年は1989年と1990年、それぞれ3月登場ということで、ほぼ1年違いでデビューした... 2023.11.29 い~おう・え
い~お 急行エメラルド号◆データファイル(2023-11) ⇒ 急行エメラルド号ヘッドマーク事典(計画中) 急行エメラルド号の簡単な解説 ◆ 名古屋~若狭高浜を結んだ夏臨で若狭湾での海水浴を主な目的とした臨時急行エメラルド号。愛称の由来は「エメラルド色の海」といったところだろう。まさにイメージにピッ... 2023.11.26 い~おう・え
い~お 急行おが号◆データファイル(2023-11) 急行おが号の簡単な解説 ◆上野~秋田を結んでいた急行列車。上野から奥羽本線経由で東北方面を結ぶ夜行急行列車としてはすでに急行津軽があり、秋田でも有効時間帯をカバーしていたが、利便性が高く日頃からかなり乗車率の高い状態が続いていた。そのため秋... 2023.11.16 い~おお
い~お 快速ムーンライトえちご号◆データファイル(2023-10) ⇒ 快速ムーンライトえちご号のヘッドマーク事典はこちら 快速ムーンライトえちご号の簡単な解説 ◆新宿~新潟を結んで2014年春まで運転されてきた、臨時夜行快速ムーンライトえちご号。臨時列車なので廃止の正式アナウンスは行なわれないが、運転終了... 2023.10.01 い~おう・えま行む青春18OK
い 特急いなほ号◆データファイル(2023-9) ⇒ 特急いなほ号のヘッドマーク事典はこちら 特急いなほ号の簡単な解説 ◆ 新潟~酒田・秋田を結んで7往復(うち2往復が秋田発着)運転される特急いなほ号。現在は元フレッシュひたち号編成のE653系7両編成を基本としているが、2022年3月改正... 2023.09.10 いい~お
い~お 特急おはようエクスプレス・おやすみエクスプレス◆データファイル(2024-3改正版) ⇒ 特急おはようエクスプレス・おやすみエクスプレスの愛称幕事典はこちら 特急おはようエクスプレス・おやすみエクスプレスの簡単な解説 ◆ 敦賀⇒金沢を結ぶ下り1本のホームライナー的列車、特急おはようエクスプレス。2019年3月ダイヤ改正で敦賀... 2023.08.31 い~おお
い 特急いさぶろう・しんぺい号◆データファイル(2023-8) ⇒ いさぶろう・しんぺい号のヘッドマーク事典はこちら いさぶろう・しんぺい号の簡単な解説 ◆いさぶろう号・しんぺい号。愛称は2つに分かれているが、下り「いさぶろう」と上り「しんぺい」ということで、対になっている列車たちだ。 2004年3月に... 2023.07.31 いい~おさ行青春18OK
い 特急いなば号・スーパーいなば号(智頭急行)◆データファイル(2023-7) ⇒ 特急いなば(智頭急行経由)のヘッドマーク事典はこちら 特急いなば号・スーパーいなば号の簡単な解説 ◆ 岡山~鳥取を智頭急行線・因美線経由で結ぶ特急いなば号として登場し、現在はすべてスーパーいなば号として運転されている。同時に廃止された急... 2023.07.18 いい~お