特急かもしか号◆データファイル(2024-06) | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

特急かもしか号◆データファイル(2024-06)

・スポンサーリンク・

特急かもしか号の簡単な解説

⇒ 特急かもしか号ヘッドマーク事典はこちら
特急かもしかヘッドマーク

◆ 秋田~青森を結んだ特急かもしか号。 紫がかったブルーとピンクのラインが雪景色に映える、可愛らしい印象のカラーだが、塗り分け方については国鉄特急デザインに近いものがあり、485系らしさを引き続き感じられる列車だった。

新幹線が各方面へと勢力を広げる中で、短い区間を担う在来線特急が各地に設定されていたが、秋田新幹線工事に伴って特急たざわ号が秋田~青森間だけの運転になり、愛称との違和感があったためか、後に愛称変更することになり「特急かもしか」となった。

新幹線空白地帯という区間設定を考えると、今後も長く設定され続ける区間だろうと思っていた矢先、愛称を「特急つがる」に変更するという想定外の理由で姿を消すことになった。ちなみに、この同じ区間設定で、特急むつ号という列車も走っていたことがある。

2003年4月19~20日、5月3~5日には代走として583系(9両編成)が使用された実績があり、レアな姿として注目された。583系特急かもしか

  大容量モバイルバッテリー◆ANKER◆サイズ各種

◆特急かもしか号のデータファイル

【登場時:1997年3月22日】
・ ●運転区間:秋田~青森(185.8km)(最速運転時間2:30)  運転本数:2往復  使用車両:485系
【 同年・年末ごろ~】ブルーとピンクの専用塗装化開始。
【2001年3月改正】特急いなほ号(1往復)の系統分割により、1往復増⇒3往復に。

【2010年12月4日改正】愛称変更により廃止。特急つがる号として再スタート。

◆特急かもしか号の画像集

485系特急かもしか号色

・秋田駅2番線ホームは短めのホームだが、わずか3両編成の特急かもしか号にはそれでも長いくらいだった。青森方面の先頭車両が跨線橋の上り口辺りに停まる。

秋田新幹線との乗り継ぎをする乗客にとっては、それぞれ駅の端同士のホームなので幾らか遠い感じもするが、駅全体の広さがそれほど広大ではないので、乗り換え時の歩行が適度な運動になるのかもしれない。

車両は485系でかもしかカラーと呼ばれる専用塗装をまとっていた。ブルーとピンクの2本帯で、途中でそれぞれの太さが変わるあたりはこだわりだろうか。雪の多い地方を走っていた特急かもしか号として、景色の中に映える鮮やかさだったことは多くの人の印象に残っていることだろう。時折583系電車を使用することもあったようなので覚えておきたい。

【画像下】当然のことだが、方向幕やサボも国鉄時代の雰囲気をいっぱいに残している。そのなかで、なぜか号車番号だけはステンレス・ヘアライン仕上げのプレートであり、ちょっと違和感を感じてしまう。
特急かもしか号の方向幕
kamoshika5

タイトルとURLをコピーしました