トップページは【更新情報】に変更しました。

特急かささぎ号◆データファイル

・スポンサーリンク・
特急かささぎ・肥前鹿島にて

⇒特急かささぎ号トレインマーク事典はこちら(未開設)

特急かささぎ号の簡単な解説

◆ 2022年9月23日から登場した特急かささぎ号。基本となるのは博多~肥前鹿島(83.2km)を結ぶ特急(号数は100番台)だが、博多~佐賀を結んでいた従来の特急かもめ号も特急かささぎ号となり、号数は200番台が付されている。ちなみに、下り201号は小倉発に変更。

西九州新幹線が開業することによりこれまでの長崎本線経由の特急かもめが廃止されることに伴って新設される並行在来線の特急で、博多~肥前鹿島はこれまでより少しゆったりした時間設定で1時間を少し上回る時間で結ぶ。車両は783・787・885系が使用される。列車の設定本数は博多~肥前鹿島が7往復、佐賀⇒博多が2本、小倉⇒佐賀が1本。

特急愛称となる「かささぎ」とは、佐賀県の県鳥で「カチガラス」とも呼ばれている。

特急かささぎ・肥前鹿島にて

特急かささぎ・肥前鹿島にて

特急かささぎ・肥前鹿島行き方向幕

特急かささぎ・肥前鹿島行き方向幕

※画像提供:KOGANETURBO

2023年3月18日ダイヤ改正

登場後最初のダイヤ改正となる2023年3月は佐賀・長崎方面には手を付けず、次の改正まで様子見となるようだ。

タイトルとURLをコピーしました