⇒ ふらの・びえい号のヘッドマーク事典はこちら
(快速)ふらの・びえい号の簡単な解説
◆ 旭川~富良野を結ぶ臨時快速列車としてラベンダー観光の最盛期のみ運転する列車。その時期に高い人気であふれかえってしまう富良野・美瑛ノロッコ号の補完的な役割を担って2018年から活躍している。キハ183系3両編成ですべて自由席の設定である。
種別の部分を(快速)としたのは、2018年こそ快速だったものの2019年には普通で運転したからだ。それもそのはず、富良野・美瑛ノロッコ号と比較してもはるかに長い所要時間なのである。
クリスタルエクスプレスの車両が2019年で引退となり、今後のラベンダー観光にどんな臨時列車運用が見られるのかはまだわからない。特急フラノラベンダーエクスプレスがキハ183系などで設定されるのか、場合によってはこの列車が特急格上げになるのか、単純に増発されるのか、今後が見ものだ。
ふらの・びえい号のデータファイル
【登場時:2018年6月30日】運転期間:8月12日まで毎日
・ 運転区間:旭川~富良野(快速) 使用車両:キハ183系全車自由席3両編成
【2019年7月6日】運転期間:8月12日まで毎日 この年は快速でなく普通。