【観光列車】流氷物語号◆データファイル | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

【観光列車】流氷物語号◆データファイル

流氷物語号ヘッドマーク ら・わ行
・スポンサーリンク・

⇒ 流氷物語号のヘッドマーク事典はこちら

【観光列車】流氷物語号の簡単な解説

◆ 網走~知床斜里を結んで2往復設定されている釧網本線の(普通)観光列車。2016年まで活躍した流氷ノロッコ号運行終了の後を請けて2017年初めのシーズンから登場している。オホーツク海の冬の風物詩・流氷を見ることをメインに据えた列車である。

網走発の列車は北浜駅で10分ほどの停車時間を、そして知床斜里発の列車は浜小清水駅で20分ほどの停車時間を取っており、希望すれば下車してじっくりとオホーツク海を眺めて「ここにしかない景色」を堪能することができる。先述の通り、上下列車で停車時間に2倍の違いがあるのでそれも念頭に置いて乗る列車を考えると良い。

2021年流氷シーズンには初めて「北海道の恵みシリーズ(キハ40系・2両)」が使用されるが、それぞれに所属区が異なる同シリーズの車両がコンビを組んで走る光景は希少である。また、2022年シーズンも継続してその運転形態となる。

(写真は北海道の恵みシリーズ、「森の恵み」と「流氷の恵み」)

北海道・森の恵み号

北海道・流氷の恵み号

流氷物語号のデータファイル

【登場時:2017年1月28日】運転区間: 網走~知床斜里 (往復)
・   使用車両:キハ54系(両)

【2020年10月19日事故】しれとこ摩周号として走っていた「流氷物語」車両がタンクローリーと踏切で衝突。
【2021年~2022年シーズン】キハ40系「北海道の恵みシリーズ」2両を使用。「オホーツクに消ゆ」というゲームとのコラボを実施。

 

車両:オホーツクブルー(キハ54 508)・ホワイト(キハ54 507)

観光列車乗り継ぎ可能!

網走発の流氷物語1号に乗ると、北浜駅で10分停車するが、その後浜小清水駅で降りても28分後に快速しれとこ摩周号がやってくる。(終点・知床斜里駅での乗継なら26分後)。しれとこ摩周号に乗って標茶まで行くと12:40着となり、昼食をとった後の14:00発のSL冬の湿原号に乗車するのにちょうどよい。

※両列車の運転日が重なる日とそうでない日があるので先に確認することが必要。

流氷物語との乗り継ぎの列車

札幌・旭川方面からの列車で流氷物語1号に間に合う列車はない。したがって前泊が必要になる。それに対して3号は札幌6:56発の特急オホーツク1号に乗車すれば32分ほどの猶予で間に合うことになる。

帰りの列車は、流氷物語2号から特急大雪4号への乗り継ぎがわずか5分。余韻を楽しむ時間は無いので、もう少し網走観光を楽しんでオホーツク4号に乗る方がいいかもしれない。流氷物語4号はオホーツク4号に十分間に合う(2時間35分待ち)。

タイトルとURLをコピーしました