さ行 快速リゾートしらかみ号◆データファイル ⇒ リゾートしらかみ号ロゴマーク事典はこちら リゾートしらかみ号の簡単な解説 ◆リゾートしらかみ号◆ 秋田~弘前・青森を風光明媚な五能線経由で結ぶ臨時快速列車として現在も運転されている。 東北地方有数の景観美を誇る海岸路線地帯... 2022.12.22 さ行しら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
ひ 特急ワイドビューひだ・特急ひだ号◆データファイル ⇒ 特急ひだ号のヘッドマーク事典はこちら 特急ひだ号の簡単な解説 ◆ 名古屋・大阪~高山・飛騨古川・富山を結ぶ特急列車として運転されている特急ひだ号。1996年7月からはワイドビューひだ号として親しまれてきたが、JR東海ではすべての... 2022.12.21 ひひ~ほわ
ら 特急ライラック号◆データファイル ⇒ 特急ライラックのヘッドマーク事典はこちら 特急ライラック号(2017年~)の簡単な解説 ◆札幌~旭川を結ぶ特急列車としておよそ10年ぶりに愛称復活となる特急ライラック号。 このたびは、元特急スーパー白鳥編成であるライトグリ... 2022.12.09 らら・わ行
あ 【ジョイフルトレイン】リゾートあすなろ号◆データファイル ⇒ リゾートあすなろ号◆ロゴマーク事典 リゾートあすなろ号の簡単な解説 ◆ハイブリッド式のHB-E300系を使用するジョイフルトレインとして、長野地区に投入されたリゾートビューふるさと号に続いて投入された。(同形式のリゾートしらかみ... 2022.11.24 あら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
ら・わ行 急行陸中号◆データファイル(2022-11) 急行陸中号の簡単な解説 ◆盛岡~釜石・宮古(普通列車としては久慈までもあり)を結んで活躍した気動車急行列車で、2002年12月1日改正で格下げされて快速はまゆり号にバトンタッチするまで活躍した。 ちなみに、この時のダイヤ改正でJR東... 2022.11.15 ら・わ行り
ら・わ行 特急わかしお号◆データファイル(2022-11) ⇒ 特急わかしお号ヘッドマーク事典はこちら 特急わかしお号の簡単な解説 ◆東京~茂原・上総一ノ宮・勝浦・安房鴨川を結ぶ特急列車として2022年11月現在「12往復」運転されている特急わかしお号。過去には他の房総特急と同様に総武本線(... 2022.11.10 ら・わ行わ
ら 特急雷鳥号・スーパー雷鳥号◆データファイル 特急雷鳥とその派生列車を幅広くご紹介しているページです。よく知られている485系に加え、583系、キハ82系、14系座席車も使用しました。マリン雷鳥、スーパー雷鳥、スーパー雷鳥サンダーバードなどもありました。 2022.11.10 らら・わ行
わ 【TDR臨】わくわくドリーム号◆データファイル ⇒ わくわくドリーム号のヘッドマーク事典はこちら わくわくドリーム号の簡単な解説 ◆わくわくドリーム号は団体臨時列車として運転された夜行列車。青森から秋田・酒田・鶴岡などを経由して東京ディズニーリゾートのある京葉線・舞浜を結ぶTDR... 2022.11.09 わ
ら・わ行 わくわく団らん(サワ座)◆データファイル ⇒ わくわく団らん号のテールマーク事典はこちら わくわく団らん号の簡単な解説 ◆JR西日本・金沢支社のジョイフルトレインで12系を改造したお座敷客車である。12系800番代。元々は公式の愛称のないお座敷列車として運用され「サワ座」と... 2022.11.09 ら・わ行わジョイフルトレイン
な 特急南紀号・ワイドビュー南紀号◆データファイル ⇒ 特急南紀号のヘッドマーク事典はこちら 特急南紀号の簡単な解説 ◆ 名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急列車として運転される特急南紀号。過去には特急くろしお号が天王寺~名古屋を直通していたが、それを系統分割して誕生したのが紀勢東線の特... 2022.10.30 なな行ら・わ行わ