⇒ 大阪環状線のロゴマーク事典はこちら
大阪環状線の簡単な解説
◆ 大阪~京橋~天王寺~西九条~大阪とつながる全19駅で構成される21.7kmにわたるループ状の路線で大阪市内の中心部をぐるりと囲む形になっている。古くは103系~201系といった国鉄形が長らく活躍してきた路線のイメージだったが、2013年12月24日からスタートした「大阪環状線改造プロジェクト」により大きくイメージが変わった。
関西圏でも路線記号が採用されるようになっているが、大阪環状線の記号は「O」。円を描く「O」の記号は直感的に覚えやすく、ベストチョイスと言える。
それぞれの駅には発車メロディーが定められていて、aiko・大塚愛・和田アキ子・やしきたかじん・円広志・河島英五などの代表曲が用いられたり、「大阪うまいもんの歌」・「ヨーデル食べ放題」などのいかにも大阪らしい歌が用いられたりと、楽しませてくれる。
新製された323系電車は混み合うエリアの電車としては意外な3扉車であるが、それは223系や225系といった車両が環状線内を通ってさらに遠方に向かうためホームドアの設置に際して統一する必要があったからである。
しかし、この車両の画期的な設計の一つとして、列車のドア付近の座席との仕切り板が斜めに取り付けられて、スムーズな動線を作り出している点が挙げられる。「扉の数も有効だが、内側の構造も工夫できる」ということを示す良い実例である。
大阪環状線のデータファイル
【運転区間】:大阪~西九条~天王寺~京橋~大阪
・ 主な使用車両:323系(8両) 過去の使用車両:101系・103系・201系など
【路線距離】21.7km
【駅の数】19駅
【主な直通列車・路線】大和路快速 関空快速 紀州路快速 特急くろしお 特急はるか など
画像のご協力のお願い
この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。
列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。