ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

【大糸線】あずみのエコー◆データファイル

・スポンサーリンク・

⇒ 「あずみのエコー」のヘッドマーク事典

あずみのエコー号の簡単な解説

◆ 1980年代半ばの国鉄末期、短い編成で高い頻度の運転というパターンを推し進めていた国鉄にあって、長野県・大糸線の電化区間(松本~信濃大町・南小谷)でもそのパターンに当てはめた列車を試みた。

あずみのエコー・ヘッドマーク

115系電車を使用して「あずみのエコー」と記されたヘッドマークを用意して運転した。しかしこの愛称は時刻表に掲載されるような列車名ではなく通称として用いられたものに過ぎない。それでも利用者にとってはこのヘッドマークを見ただけで大糸線の列車であることを見分けやすかっただろうし、デザインの素敵さも相まってしばらくの間は存在意義を感じられたと思われる。

正確な情報はなかなか入手できずにいるのだが、背後に映し出されている山々は北アルプスの姿でまず間違いないだろう。手前側の水色と黄緑の縞の部分はもしかしたらわさび農場だろうか。(情報提供希望中。)

この頃、165系を使用した普通列車もあったようだが、このマークが使用されることはなかったようだ。

あずみのエコー号のデータファイル

【登場時:】運転区間:松本~信濃大町・南小谷(往復)
・   使用車両:115系(おそらく3両)
【】

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

タイトルとURLをコピーしました