新快速(東海地区)◆データファイル | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

新快速(東海地区)◆データファイル

青春18OK
・スポンサーリンク・

⇒ 東海地区「新快速」ヘッドマーク事典

新快速(東海地区)の簡単な解説

◆豊橋~大垣を中心に活躍する名古屋近郊の通勤列車の速達列車として、関西に続いて設定された1989年3月11日以来四半世紀以上になる。当初は117系を使用したが最高速度向上のために速やかに311系に置き換えが進み、1999年からは313系が主力となった。

現在では特別快速という種別が新たに設定されたため同区間の「最速達列車」ではなくなった。

並行する名古屋鉄道とは常にライバル関係にある。

  大容量モバイルバッテリー◆ANKER◆サイズ各種

117系・東海「新快速」その117系は現在、名古屋港近くにある「リニア・鉄道館」において展示されている。かつては、屋外で食事スペースとして活用されていたが、現在は屋内展示となっている。

やがて、311系などに役割を譲っていき、現在では313系だけがその役割を担うようになっている。313系においても当初はLED表示器ではなく幕式の種別表示が標準だったので初期には見ることができた。

新快速のデータファイル

【登場時:1989年3月11日】運転区間: 蒲郡~ 大垣
・   使用車両:117系(両)

【1989年7月】311系投入開始。
【1990年】311系に統一。117系は快速に。
【1999年】313系登場。
【1999年12月4日】日中はすべて313系に。特別快速を新設。
【】
【】

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

タイトルとURLをコピーしました