ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

【ジョイフルトレイン】シルフィード◆データファイル

・スポンサーリンク・
さ行

⇒ シルフィードのヘッドマーク事典はこちら

シルフィード(485系)の簡単な解説

◆ JR東日本の欧風電車として1990年8月に登場したシルフィード。それまで活躍していたキハ58系のカーペット車を置き換える形で登場したが、非電化区間を走れないデメリットをカバーするためDE10-1701ディーゼル機関車をシルフィード専用色に仕立て、3両編成の1号車にはディーゼル発電機を搭載した。

種車はサロ189系で、いずれも先頭車両を含まない変わり種で、車体を新造することにより登場した。先頭車両はパノラマエクスプレスアルプスと同様な形状で、形式は異なるものの姉妹車のようだった。

車体配色は、下部が白色、

シルフィードのデータファイル

【登場時:1990年8月】運転区間: JR東日本・新潟支社エリア中心
・   車両形式:485系(両)
【2000年6月】ラストラン。⇒ NO.DO.KA に再改造へ。
____________
【シルフィードの編成】

《1号車》 クロ484-1(展望車・定員24)
《2号車》モロ484-1(定員30)
《3号車》クモロ485-1(展望車・定員27)
※ 種車はすべてサロ189で1号車から順に、サロ189-4、3、2である。

タイトルとURLをコピーしました