愛称別トレインデータ館 | ページ 75 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

SLあそBOY号◆データファイル

SLあそBOY号の簡単な解説 ◆ 熊本~宮地を豊肥本線で結ぶ臨時快速列車だったあそBOY号。1988年から2005年まで毎年3月から11月の週末を中心に1日1往復運転運転されていた。機関車は58654号機を使用し、全車座席指定席だったが、指...

【長良川鉄道】観光列車ながら号◆データファイル

長良川鉄道・観光列車「ながら号」の簡単な解説 ◆ 岐阜県の美濃太田駅と北濃駅を結ぶ長良川鉄道に2016年4月に導入された観光列車。既存の車両であるナガラ300形を2両(301号・302号:富士重工製)リニューアルして、ドーンデザインの水戸岡...
1990年代改正

【ダイヤ改正資料】1992年(平成4年)3月14日(九州は20日)

新幹線 ***************** ●東日本 微調整のみ ●東海・西日本 *のぞみ号登場2往復(270km/h)⇒300系デビュー *ひかり号 3往復増発⇒総数225本に。 夜行列車 **************** *寝台特急あか...
ジョイフルトレイン

キハ59】Kenji◆データファイル

ジョイフルトレインKenji・簡単な解説 JR東日本・盛岡支社に所属するジョイフルトレイン、Kenji。かつて日本各地を席巻した気動車、キハ58系の改造車で、最後の1編成となって2018年9月8日のラストランまで活躍した。 2013年秋の時...

サロンエクスプレスアルカディア号◆データファイル

サロンエクスプレスアルカディア号の簡単な解説 ◆JR東日本・新潟支社に1987年の分割民営化直後に投入され、キハ58系3両編成で運行開始したものの1988年3月に火災事故発生。1両が焼失するという悲運の列車。 難を逃れて走行可能だった2両に...
ひ~ほ

急行・快速深浦号◆データファイル

急行深浦号・快速深浦号の簡単な解説 ◆五能線方面と青森県内の都市を結ぶ列車として45年以上という長い歴史を刻んできた快速深浦。2014年3月15日改正での廃止が決まり、そこで終止符が打たれてしまった。 急行から格下げされて存続してきた愛称付...

快速らくらくホームトレイン◆データファイル

快速らくらくホームトレインの簡単な解説 ◆新潟⇒長岡の通勤客の帰宅需要に応えるために設定されていた列車で、1999年2月27日から2004年3月13日までこの愛称で活躍した。1994年12月3日に登場した「らくらくライナー」をルーツとする。...

急行比叡◆データファイル

急行比叡号の簡単な解説 ◆名古屋~大阪を結んで運転された列車で、1957年11月に準急列車として愛称を採用、1965年には急行としてデビューした。最盛期には8往復もの運転本数に膨れ上がったが、新幹線の増発や近鉄が標準軌化を実施して名阪特急が...
索引

【索引ナビ】夜行列車の廃止・削減年の一覧表

《短》=区間短縮  《区間》=付属編成の区間廃止  【減】=運転本数削減   赤文字=特殊変更 ******************************* *****2010年代***** ●2016年 寝台特急カシオペア  上野~札幌...
EC(AC&DC)

581系・583系に名を刻んだ名列車たち【年表資料】

昼夜兼用車両、寝台電車。 すごいコンセプトで登場したのがこの581&583系である。 このページでは年表としてこの車両を使用した代表的な列車たちを整理してみた。 ◆1967年10月改正・デビュー! ●新設 【夜行】寝台特急月光 【昼行】特急...
・スポンサーリンク・