WESTER~JR西日本の列車位置情報と時刻表の使い方解説
な行
カーペットトレイン「NO.DO.KA 」◆データファイル
⇒ カーペットトレインNO.DO.KAのヘッドマーク事典はこちら のってたのしい列車・NO.DO.KA号の簡単な解説 ◆2001年10月15日の団臨からJR東日本・新潟支社で活躍したのってたのしい列車のひとつ、CARPET TRAIN NO...
寝台特急日本海号◆データファイル
⇒ 寝台特急日本海号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急日本海号の簡単な解説 ◆ 大阪~青森を結んできたブルートレイン寝台特急日本海号。 過去には2往復走り、1往復は青函トンネルを渡って函館行きの時代もあったが、2012年3月に多客期の臨時...
【JR北海道JT】ニセコエクスプレス◆データファイル
⇒ ニセコエクスプレスのヘッドマーク事典はこちら ニセコエクスプレスの簡単な解説 ◆JR北海道が保有するジョイフルトレインで、1988年12月に登場した。老朽化し始めていたアルファコンチネンタルエクスプレスに代わる存在として企画され、現在に...
ニューなのはな号◆データファイル
⇒ 485系ニューなのはな号のヘッドマーク事典はこちら ニューなのはな号(お座敷電車)の簡単な解説 ◆JR東日本・千葉支社のお座敷タイプのジョイフルトレイン、ニューなのはな号。先頭車両を見ても形式は見当がつきにくいが485系の改造車両である...
急行のりくら号◆データファイル
⇒ 急行のりくら号のヘッドマーク事典はこちら 急行のりくら号の簡単な解説 ◆名古屋~高山・富山などを結ぶ急行列車として1990年3月まで活躍した急行のりくら号。 最盛期には能登半島の七尾線・能登線まで足を延ばした頃もあり、1984年までは夜...
SLニセコ号◆データファイル
⇒急行ニセコ ⇒臨時特急ニセコはこちら ⇒ SLニセコ号のヘッドマーク事典はこちら SLニセコ号の簡単な解説 ◆札幌~蘭越を結んで2014年秋まで運転されてきたSL列車で、C11が旧型客車を牽引して運行された。 ただし、小型のC11による運...
急行・快速ノサップ号◆データファイル
⇒ ノサップ号のヘッドマーク事典はこちら 急行・快速ノサップ号の簡単な解説 ◆釧路~根室を、1966年から1989年まで急行として走り、その後は快速に格下げされながらも現役で走っている。 根室本線の末端路線、通称:花咲線の速達列車として半世...
臨時特急ヌプリ号◆データファイル
⇒ 臨時特急ヌプリ号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急ヌプリ号の簡単な解説 ◆ 札幌~ニセコ~函館を結ぶ臨時特急列車として2012年8月6日~8月31日に初めての設定を行なった臨時特急ヌプリ号。そもそもの始まりは、北海道新幹線札幌延伸時の...
寝台特急なは号◆データファイル
⇒ 寝台特急なは号ヘッドマーク事典はこちら 寝台特急なは号の簡単な解説 ◆京都~熊本を結ぶ特急列車として2008年3月まで運転されていた寝台特急なは号。九州に向かうブルートレインとしては2009年廃止の寝台特急富士&寝台特急はやぶさ号に次ぐ...
特別快速なのはなDX号◆データファイル
特別快速なのはなDX号の簡単な解説 ◆鹿児島中央~指宿を結んで走っていた特別快速なのはなDX号は観光に主眼を置いた快速列車として2004年3月から2011年3月までの約7年間活躍した。同区間には入れ替わりに観光特急指宿のたまて箱号が設定され...