ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

「ひ」で始まる愛称の列車です

急行火の山号◆データファイル(2024-02)

⇒ 急行火の山号のヘッドマーク事典はこちら 急行火の山号の簡単な解説 ◆熊本駅~別府駅を豊肥本線経由で結んでいた急行火の山号。1992年7月15日のダイヤ改正で特急あそ号として再出発するまで活躍した。歴史は長く、準急⇒急行として約30年にわ...

【のってたのしい列車】ひなび(陽旅)号◆データファイル(2023-12)

⇒ ひなび(陽旅)号のロゴマーク事典 ひなび(陽旅)の簡単な解説 ◆ 2023年12月23日にデビューした新しい観光列車「ひなび(陽旅)」。初日は「ひなび釜石デビュー号」として運転。 「北東北の自然」と「地域とのつながり」をコンセプトに、忙...

特急ひゅうが◆データファイル(2024-3改正版)

⇒ 特急ひゅうが号のヘッドマーク事典はこちら 特急ひゅうが号の簡単な解説 ◆延岡~宮崎・南宮崎・宮崎空港を結ぶ現役の特急ひゅうが号。日豊本線・日南線・宮崎空港線経由で運行している。登場したのは2000年3月11日で、大分~延岡間の需要が比較...

特急びわこエクスプレス・らくラクびわこ号◆データファイル(2024-3改正版)

⇒ 特急びわこエクスプレス号の愛称幕事典はこちら 特急びわこエクスプレス号の簡単な解説 ◆米原・草津~大阪を結ぶ特急列車。東海道本線のみを走る唯一の特急である、特急びわこエクスプレス号。それまで15年以上にわたり運転してきた「びわこライナー...

特急ひたち号・スーパーひたち号◆データファイル(2023‐9)

⇒ 特急ひたち号のヘッドマーク事典はこちら 特急ひたち号の簡単な解説 ◆品川~いわきを結び、常磐線の速達タイプ特急列車として運転される特急ひたち号。停車駅が多いタイプとして活躍してきたフレッシュひたち号を新設の特急ときわ号として分離し、スー...

特急ワイドビューひだ・特急ひだ号◆データファイル

⇒ 特急ひだ号のヘッドマーク事典はこちら 特急ひだ号の簡単な解説 ◆ 名古屋・大阪~高山・飛騨古川・富山を結ぶ特急列車として運転されている特急ひだ号。1996年7月からはワイドビューひだ号として親しまれてきたが、JR東海ではすべての「ワイド...

ひろしまCITY電車◆データファイル

⇒ 広島CITY電車のヘッドマークはこちら ひろしまCITY電車の簡単な解説 ◆ 都市型パターンのダイヤ構築を目指して、1982年11月15日ダイヤ改正で導入された、広島~岩国間の列車愛称。時刻表に列車名として掲載されたわけではないので「通...

特急ビバあいづ号◆データファイル

⇒ 特急ビバあいづ号のヘッドマーク事典 特急ビバあいづ号の簡単な解説 ◆郡山~会津若松・喜多方の特急として、1993年12月から2002年まで、シルバー系専用塗装を施された485系6両編成を使用して2往復(+臨時1往復)運転された特急ビバあ...

B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)◆データファイル

⇒ B.B.BASEのロゴマーク事典はこちら B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)の簡単な解説 ◆ BOSO BICYCLE BASE=房総バイシクルベース号はサイクリスト向けの列車で、自転車のラックが設置されているため輪...

SL人吉号◆データファイル

⇒ SL人吉号のヘッドマーク事典はこちら SL人吉号の簡単な解説 ◆ 熊本~人吉を鹿児島本線・肥薩線経由で結ぶ観光列車、「SL人吉」号。 2021年現在、現役の列車である。現在の列車は2009年に運転再開してからの形態で、冬季を除き週末や休...
・スポンサーリンク・