ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

FacRail

夜行普通いそつり号◆データファイル(2024-02)

いそつり号の簡単な解説 天王寺~新宮を結んだ夜行鈍行に「いそつり」号という列車があった。愛称そのものの歴史は結構古いようだが、その名が示す通り「釣り人」を主な対象とした列車であり、週日の需要はほとんど見込んでいないことから臨時列車である。 ...
さ行

特急しまんと号◆データファイル(2024/02)

⇒ 特急しまんと号のヘッドマーク事典はこちら 特急しまんと号の簡単な解説 ◆ 瀬戸大橋(本四備讃線)の開業により、特急南風が高松発着から岡山発着に改められた際に、元の南風号の経路に新規設定された特急しまんと号。運転区間は、高松~高知・中村。...

寝台特急北斗星まりも号◆データファイル(2024-02)

⇒ 寝台特急北斗星まりも号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急北斗星まりも号の簡単な解説 ◆ 札幌~根室(釧路~根室は快速)を結んでイベント運転された特急北斗星まりも号。列車名にあえて「北斗星」と含まれているのは、北海道民にとって豪華ブルー...

特急やくも号・スーパーやくも号◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急やくも号のヘッドマーク事典はこちら 特急やくも号の簡単な解説 ◆ 岡山~出雲市を結ぶ特急列車として現在もなお運転されている特急やくも号。一時期は知井宮(現:西出雲駅)まで行っていたが、現在は元に戻って出雲市駅発着となっている。 山陰...

特急有明号◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急有明号ヘッドマーク事典はこちら 特急有明号の簡単な解説 ◆ 大牟田⇒博多を結ぶ列車として最後を歩んだ特急有明号。末期には早朝の上り列車1本だけの設定となっており、通勤客をおもな対象としていた。2021年3月の改正でついに廃止された。...

特急はくたか号(国鉄時代)◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急はくたか号(国鉄)ヘッドマーク事典はこちら 特急はくたか号の簡単な解説 ◆上野~金沢を上越線経由で結ぶ特急列車として上越新幹線開業前(1982年11月14日)まで運転されていた特急はくたか号。信越本線経由の特急白山と同じ区間を別ルー...
か行

寝台特急きりしま号(臨時急行霧島)◆トレインデータ(2024-02)

⇒寝台特急きりしま号(臨時急行霧島)ヘッドマーク事典はこちら 寝台特急きりしま号の簡単な解説 ◆ 京都~西鹿児島(現・鹿児島中央)を結んで583系電車寝台を使用して活躍した寝台特急きりしま号。1970年10月に月光・金星・明星に次ぐ4番目の...
さ行

特急すいごう号・急行水郷号◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急すいごう号のヘッドマーク事典はこちら 特急すいごう号の簡単な解説 ◆ 東京~銚子を成田線経由で結ぶ特急列車として2004年まで運転されていた特急すいごう号。最終的には、特急あやめ号と運転経路の多くが重なっていたため吸収される形で廃止...
か行

特急くにびき号・スーパーくにびき号◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急くにびき号のヘッドマーク事典はこちら 特急くにびき号の簡単な解説 ◆特急くにびき号。 米子~益田を山陰本線で結ぶ特急列車として1988年から運転、1996年からは鳥取まで運転区間延長、さらに2001年からキハ187系を投入してスーパ...
か行

特急北近畿◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急北近畿号のヘッドマーク事典はこちら 特急北近畿号の簡単な解説 ◆ 新大阪~福知山・豊岡・城崎温泉を結ぶ特急として1986年以来長らく活躍してきた特急北近畿号。だが、2011年3月のダイヤ改正以降は特急こうのとり号に愛称変更されて姿を...
・スポンサーリンク・