愛称別トレインデータ館 | ページ 72 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー
か行

現美新幹線◆データファイル

⇒ 現美新幹線のロゴマーク事典はこちら現美新幹線の簡単な解説◆ 上越新幹線:越後湯沢~新潟を結ぶ新幹線のリゾート列車として2016年4月29日に運転を開始した。蜷川実花さん(写真家)が外装デザイン、松本尚さん、荒神明香さんなどが内装デザイン...

特急いしづち号◆データファイル

⇒ 特急いしづち号のヘッドマーク事典はこちら特急いしづち号の簡単な解説◆ 高松・新居浜~伊予西条・松山を結ぶJR四国の特急いしづち号。2両または3両の短編成が中心となる特急だが、その多くは岡山発着の特急しおかぜ号との併結運転。瀬戸大橋線の開...
お知らせ

【鉄道マーク大図鑑】発売記念プレゼントクイズの当選発表!

鉄道マーク大図鑑、好評発売中!皆さま、「鉄道マーク大図鑑」の発売となりました。大勢の方のリクエストをいただいて、たいへん心強い思いで制作にあたりました。新幹線、SL、ジョイフルトレイン、懐かしの国鉄ファンも、そしてデザインに関心がある方々に...
ま行

快速みすゞ潮彩号◆データファイル

快速みすゞ潮彩号の簡単な解説◆ 新下関~下関~仙崎を山陰本線で結ぶ観光列車として1往復運転している「みすゞ潮彩号」。2007年から2013年春までは下関・新下関~滝部・仙崎という設定、また快速列車で2往復運転してきたが普通列車として最後の数...
free素材

【Adobe Illustrator無料素材データ】トワイライトエクスプレス号スロネフ25!

無料で提供!寝台特急イラストのデータAdobe社のイラスト制作ソフト「illustrator」で作り上げた寝台特急の素材Aiデータを無料で提供します。イラストレータCS3で作ったデータです。弊社デザイナーが必要に応じて作ったもの、遊び半分で...
ま行

快速みまさかノスタルジー号◆データファイル

⇒観光快速みまさかノスタルジー号の簡単な解説◆2016年春、4月~6月の「晴れの国おかやまデスティネーションキャンペーン」に合わせて運転された観光快速列車、みまさかノスタルジー号。土日運転で岡山駅~津山駅間(津山線)を2往復したが、平日「快...

快速萩・長門ブルーライナー号◆データファイル

萩・長門ブルーライナーの簡単な解説◆2005年3月19日から6月26日までの春休み・ゴールデンウイークや土曜・休日に、新下関~東萩間で運転した列車。2004年の同時期に運転された快速萩・津和野号、さらに2002~2003年に運転された快速コ...
RW NEWS

2019年末で終了!冬の2泊3日TRAIN SUITE四季島【時刻表と概要】松島・青森・一ノ関・鳴子温泉

このコースは現在運転されていませんツアー行程【冬の2泊3日コース】TRAIN SUITE四季島★ 1日目【上野駅】10:20頃発・・・ 車内で昼食 ・・・【白石駅】15:21頃着下車=《観光・白石》・・・ 車外で夕食 ・・・移動=《観光・松...
さ行

急行しらゆき号◆データファイル

⇒ 現役の特急しらゆき号はこちら急行しらゆき号の簡単な解説◆ 急行しらゆき号は金沢~青森を新潟経由で結んでいた急行列車。 1963年4月にキハ58系を新製投入して下り:金沢~秋田、上り:青森~金沢で設定された。のちに1965年10月改正から...

急行かむい号◆データファイル

急行かむい号の簡単な解説◆ 札幌~旭川を函館本線で結ぶ急行列車として1988年まで運転されていた急行かむい号。特急ライラックの補完列車、また少しさかのぼって特急いしかり号の礎を築いた列車という印象があるが、その歴史は長く、すでに半世紀以上前...
スポンサーリンク