愛称別トレインデータ館 | ページ 73 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

【観光列車】山明・紫水◆データファイル

山明号・紫水号の簡単な解説 ◆ 「山紫水明」シリーズの2両として登場した山明号・紫水号。キハ40系のリニューアルとラッピングにより登場した。「地域と連携して列車を活用した沿線活性化の取り組みを更に進める」事を目的に投入した列車で、観光列車、...

風っこそうや号◆データファイル

風っこそうや号の簡単な解説 ◆ 風っこそうやは、JR北海道がJR東日本から借り受けた「キハ48系びゅうコースター風っこ(仙ココ)」を使用して宗谷本線で運転した列車。2019年7月~9月にかけて、音威子府~稚内間と旭川~音威子府間の2つの区間...
ら・わ行

陸羽西線用キハ110系(奥の細道・最上川ライン)◆データファイル

⇒ 陸羽西線(奥の細道・最上川ライン)の簡単な解説 ◆ JR東日本・陸羽西線は奥羽本線・新庄駅と羽越本線・余目駅を結ぶ路線。車両は小牛田車両区のキハ110系を使用しており、外観上は単行タイプのキハ110形(黄色い帯)が専用車両のようだが、実...
駅などのサイン

東海道新幹線【のりば案内】のサイン★Illustrator Aiデータ(フリー素材)

巨大ターミナル駅を歩いていて頼りになるのが案内サイン。 そんなサイン類の中にも鉄道車両がデフォルメして描かれているのを見ると思わず目が吸い寄せられてしまいます(笑)。 今回ご紹介するのは「東海道新幹線」の車両が描かれたのりば案内のサインです...
quiz

【クイズの回答と当選発表!】寝台特急なはの右の植物は何?

【プレゼント付きクイズ】 「寝台特急なは号のヘッドマークには植物が描かれています。右側の植物は何という名前のものでしょうか」 国鉄特急ヘッドマーク・デザインの多くに携わられた黒岩保美氏が、ご自身でその植物について語っておられた資料がありまし...
ま行

快速最上川号◆データファイル

快速最上川号の簡単な解説 ◆ 新庄~酒田を陸羽西線・羽越本線経由で結ぶ快速列車。陸羽西線にはかつて急行月山という列車が山形発着で走っていたが、その列車が快速に格下げされ、一時期は愛称が剥奪されていたものに再度命名された際に快速最上川号となっ...
さ行

【京成電鉄】特急スカイライナー◆データファイル

京成スカイライナーの簡単な解説 ◆ 京成電鉄の空港アクセス特急であるスカイライナーは、日暮里~空港第2ビル駅を最速36分で結ぶ列車で、在来線最速の時速160㎞で走行する。ちなみに、京成上野~成田空港の所要時間は45分前後かかる。先鋭的なキレ...
私鉄のマーク

【富士急行】富士登山電車◆データファイル

「富士登山電車」はその名の通り、富士山を楽しむための登山電車としてデザインされた列車。水戸岡鋭治氏(ドーン・デザイン)がデザインしたことで知られ、同デザイン事務所が手掛けた車両が東日本に進出するきっかけとなった車両と言っても過言でない。20...
た行

急行つやま号◆データファイル

急行つやま号の簡単な解説 ◆岡山~津山を結ぶ急行列車として1997年11月29日ダイヤ改正で、それまで同路線経由で鳥取まで達していた急行砂丘号の廃止に伴う短縮版急行として登場した。 当初の予定ではこの路線での速達列車はすべて快速ことぶき号に...

特急あいづ号◆データファイル

⇒ 特急あいづ号のヘッドマーク事典はこちら 特急あいづ号の簡単な解説 ◆上野~会津若松 の特急として、485系を使用して運転された特急あいづ号。磐越西線を走る唯一の特急として長い間かたくななまでに細々と走り続けていた特急あいづ号。1993年...
・スポンサーリンク・