か行 特急草津・四万号◆データファイル ⇒ 特急草津・四万号のヘッドマーク事典はこちら(準備中)⇒ 特急草津号データファイルはこちら特急草津・四万号の簡単な解説◆上野~長野原草津口を結ぶ特急草津・四万。2023年3月18日のダイヤ改正で登場した。臨時列車の一部は東京発着で設定され... 2023.04.25 か行く・け
索引 【索引ナビ】花・木など植物系の列車名 ⇒ ●旧国名 ●地名 ●山●水 ●鳥 ●天体・気象 花・木など植物系の列車名・寝台特急さくら ・寝台特急みずほ ・寝台特急エルム・特急まりも ・急行はまなす・新幹線さくら ・新幹線あおば ・新幹線みずほ・特急ライラック ・特急エルム・特急す... 2023.04.25 索引
RW NEWS 【どこトレ・PC版】列車位置情報と遅延証明の使い方解説 JR東日本の運行列車位置情報サービス、「どこトレ」。その名の通り、今どこに列車(トレイン)が走っているのかを教えてくれるサービスです。そのどこトレが2020年3月に千葉エリアの情報システムを統合。対象路線をさらに拡大し56路線へになりました... 2023.04.23 RW NEWS鉄道コラム
RW NEWS 1泊2日山梨コースの四季島を見たい!撮りたい!~通過時刻表~2023/11/19到着分まで 四季島運転日(すべて土曜発~日曜着)【2023年】出発日(土曜)は以下の通り4月8日・15日・22日・29日5月6日・13日・20日・27日10月7日・14日・28日11月4日・11日・18日※ 6~9月は長野コースで同じルートを異なる時刻... 2023.04.17 RW NEWStimetable
ひ~ほ 臨時特急フラノ紅葉エクスプレス◆データファイル 臨時特急フラノ紅葉エクスプレスの簡単な解説◆ 札幌駅~富良野駅間で運転していた臨時特急フラノ紅葉エクスプレス。キハ183系改造のジョイフルトレイン「クリスタルエクスプレス」車両や「ニセコエクスプレス」車両を使用して運転された観光シーズンの旅... 2023.04.17 ひ~ほふ・へ
か 寝台特急カシオペア号◆データファイル ⇒ 寝台特急カシオペア号のヘッドマーク事典はこちら寝台特急カシオペア号の簡単な解説◆ 上野~札幌を結ぶ豪華寝台特急として、E26系というJR東日本の特急形としては最新の客車を用いて運転されてきた寝台特急カシオペア号。客車のカラーはシルバー系... 2023.04.17 かか行
か行 快速ことぶき号◆データファイル ⇒快速ことぶき号の簡単な解説◆ 岡山~津山を津山線経由で結ぶ快速列車。1997年11月29日ダイヤ改正で、それまで同路線経由で鳥取まで達していた急行砂丘号の廃止に伴う受け皿列車として登場した。当初の予定ではこの路線での速達列車はすべてこの快... 2023.04.13 か行こ青春18OK
ジョイフルトレイン お座敷ふるさと号◆データファイル ⇒ お座敷ふるさと号のヘッドマーク事典はこちらジョイフルトレイン・お座敷ふるさと号の簡単な解説◆お座敷ふるさと号はJR東日本・仙台支社、小牛田車両区所属のお座敷車両。キハ48形・40形の改造車両であり団体専用列車としての活躍が中心となる。以... 2023.04.10 ジョイフルトレイン
あ 彩野号◆データファイル ⇒ 彩野号のトレインマーク事典はこちら彩野号の簡単な解説◆2003年に登場したJR東日本・大宮支社のジョイフルトレイン。2006年3月から2011年8月31日に廃車となるまで大宮総合車両センターに所属していた。(当初は小山車両センター)。日... 2023.03.25 あジョイフルトレイン
さ 【観光列車】36ぷらす3◆データファイル 36ぷらす3の簡単な解説◆ JR九州の7県をぐるりと巡る「36ぷらす3」。D&S(デザイン&ストーリー)列車第12弾として初の電車(787系)で設定され、2020年10月16日に運転開始となる。当初の計画では15日だったが、九州豪雨の被災地... 2023.02.26 ささ行ジョイフルトレイン