特別快速なのはなDX号の簡単な解説
◆鹿児島中央~指宿を結んで走っていた特別快速なのはなDX号は観光に主眼を置いた快速列車として2004年3月から2011年3月までの約7年間活躍した。同区間には入れ替わりに観光特急指宿のたまて箱号が設定されたことから、事実上の特急格上げと見るとらえ方もできる。
◆快速なのはなDX号のデータファイル
【登場時:2004年3月】運転区間:鹿児島中央~指宿 (往復)
・ 使用車両:(両)
【2011年3月】廃止。
画像のご協力のお願い
この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。
列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。
◆快速なのはなDX号の補足情報
快速なのはな号として1992年7月15日に運転開始。既存の快速いぶすき号(キハ40系・キハ58系など)に代わって鹿児島中央~山川に設定された(6.5往復)。キハ200系気動車が新しさをアピールした。そのうちの4往復を2004年3月に特別快速なのはなDXとし、座席指定席の専用車両も連結。所要時間も10分短縮した。ほぼ重複する区間設定で快速なのはな号が走っている(こちらは今なお現役)が、そちらは全車自由席。それでも所要時間はほとんど差がなかった。
◆快速なのはなDX号のおすすめサイト
●【座席探訪】・・・列車内の様子を解説してくれているわかりやすい写真集。車両のタイプごとに詳細な解説と画像が含まれているサイト。おすすめです。 ●特別快速なのはなDX