【夜行列車】特急から鈍行まですべて 愛称別索引(2023-12)
な
特急成田エクスプレス◆データファイル(2024-06)
⇒ 特急成田エクスプレス号のロゴマーク事典はこちら 特急成田エクスプレス号の簡単な解説◆新宿・大船・東京~成田空港間の空港アクセス専用特急である特急成田エクスプレス号。かつては高尾・八王子・大宮・池袋・横浜発着も設定されていた。京成電鉄との...
【番外編】最短距離の寝台列車?~ナインドリーム甲子園号
ナインドリーム甲子園号ナインドリーム甲子園号は、1991年の夏から1993年の夏にかけて、新大阪~甲子園口(16.7km)を結んで運転していた臨時寝台列車。甲子園球場で開催される選抜高校野球、全国高校野球の来場者に対するアクセス・宿泊施設提...
特急なは号◆データファイル(2024-04)
特急なは号の簡単な解説◆ 大阪~西鹿児島を結んだ特急なは号。それまで京都~長崎・西鹿児島間の特急だった特急かもめ号を系統分離して大阪発着に変更して登場した。登場時の編成は単独での運転ではなく日豊本線経由・宮崎発着の特急日向号(特急いそかぜ号...
特急南風号◆データファイル(2024-02)
⇒ 特急南風号のヘッドマーク事典はこちら特急南風号の簡単な解説◆岡山~高知・中村を結んで運転されている現役の列車、特急南風号。 予讃線の特急しおかぜ号と共に四国で最も長く走っている特急のひとつ。元々は高松発着だったが瀬戸大橋の開業と共に岡山...
特急南紀号・ワイドビュー南紀号◆データファイル(2024-3改正版)
⇒ 特急南紀号のヘッドマーク事典はこちら特急南紀号の簡単な解説◆ 名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急列車として運転される特急南紀号。過去には特急くろしお号が天王寺~名古屋を直通していたが、それを系統分割して誕生したのが紀勢東線の特急南紀号とい...
快速ムーンライトながら号◆データファイル(2023-12)
⇒ 快速ムーンライトながら号のヘッドマーク事典はこちら快速ムーンライトながら号の簡単な解説◆ 東京~大垣を結ぶ臨時の夜行列車としてムーンライトシリーズの最後まで運転された、快速ムーンライトながら号。“ムーンライト”シリーズとして知られる前か...
急行・快速なよろ号◆データファイル
⇒ 急行・快速なよろ号ヘッドマーク事典急行なよろ号の簡単な解説◆札幌・旭川~名寄を結んで活躍していた急行なよろ号。名寄は旭川から北のエリアでもっとも利用者の多い駅であり、かつては名寄本線・深名線との分岐駅でもあった。そんな名寄の名をもらった...
クルーズトレイン「ななつ星in九州」◆データファイル
⇒ ななつ星in九州のロゴマーク事典はこちらななつ星in九州の簡単な解説◆ 2013年10月15日に運行を開始した豪華寝台列車。一般的なみどりの窓口などでチケットを購入する列車ではなく、ツアーとしてのみ扱われる列車で、3泊4日コースと1泊2...
新幹線なすの号・特急なすの号◆データファイル
⇒ 特急なすの・新幹線なすの号のヘッドマーク事典はこちら特急なすの号の簡単な解説◆ 上野~黒磯を結んだ新特急なすの号は1985年から運転され、新宿発着に変更されるなどの変化を経て、1995年からは在来線から東北新幹線へと活躍の場を移し、東京...
ニューなのはな号◆データファイル
⇒ 485系ニューなのはな号のヘッドマーク事典はこちらニューなのはな号(お座敷電車)の簡単な解説◆JR東日本・千葉支社のお座敷タイプのジョイフルトレイン、ニューなのはな号。先頭車両を見ても形式は見当がつきにくいが485系の改造車両である。お...