あ 【ジョイフルトレイン】リゾートあすなろ号◆データファイル(2023-8) ⇒ リゾートあすなろ号◆ロゴマーク事典リゾートあすなろ号の簡単な解説◆ハイブリッド式のHB-E300系を使用するジョイフルトレインとして、長野地区に投入されたリゾートビューふるさと号に続いて投入された。(同形式のリゾートしらかみ号青池編成と... 2023.08.21 あら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
か行 クリスタルエクスプレス◆データファイル ⇒ クリスタルエクスプレスのロゴマーク事典クリスタルエクスプレスの簡単な解説◆ キハ183系改造のジョイフルトレインとして1980年代につぎつぎと登場した中の5番目。1989年12月に登場して30年間、ちょうど平成を走りぬいてきた車両と言え... 2023.07.11 か行く・けジョイフルトレイン
あ ゴールデンエクスプレス・アストル◆データファイル ⇒ゴールデンエクスプレスアストルのトレインマークゴールデンエクスプレス・アストルの簡単な解説◆JR西日本・金沢支社所属のジョイフルトレインで1988年から2006年末まで活躍した車両。すでに存在していたゆぅトピア和倉号が週末を中心に運用が定... 2023.07.04 あか行こジョイフルトレイン
い いきいきサロンきのくに◆データファイル ⇒ いきいきサロンきのくに号のヘッドマークはこちらいきいきサロンきのくに号の簡単な解説12系客車改造の和式客車6両編成で、4号車のイベントカー以外は掘りごたつや座卓を備えたお座敷になっている。外観は、窓が上下に大きく広げられて視界が大きく広... 2023.05.10 いい~おジョイフルトレイン
ジョイフルトレイン お座敷ふるさと号◆データファイル ⇒ お座敷ふるさと号のヘッドマーク事典はこちらジョイフルトレイン・お座敷ふるさと号の簡単な解説◆お座敷ふるさと号はJR東日本・仙台支社、小牛田車両区所属のお座敷車両。キハ48形・40形の改造車両であり団体専用列車としての活躍が中心となる。以... 2023.04.10 ジョイフルトレイン
あ 彩野号◆データファイル ⇒ 彩野号のトレインマーク事典はこちら彩野号の簡単な解説◆2003年に登場したJR東日本・大宮支社のジョイフルトレイン。2006年3月から2011年8月31日に廃車となるまで大宮総合車両センターに所属していた。(当初は小山車両センター)。日... 2023.03.25 あジョイフルトレイン
さ 【観光列車】36ぷらす3◆データファイル 36ぷらす3の簡単な解説◆ JR九州の7県をぐるりと巡る「36ぷらす3」。D&S(デザイン&ストーリー)列車第12弾として初の電車(787系)で設定され、2020年10月16日に運転開始となる。当初の計画では15日だったが、九州豪雨の被災地... 2023.02.26 ささ行ジョイフルトレイン
さ行 快速リゾートしらかみ号◆データファイル ⇒ リゾートしらかみ号ロゴマーク事典はこちらリゾートしらかみ号の簡単な解説◆リゾートしらかみ号◆ 秋田~弘前・青森を風光明媚な五能線経由で結ぶ臨時快速列車として現在も運転されている。東北地方有数の景観美を誇る海岸路線地帯であり、特に東能代以... 2022.12.22 さ行しら・わ行りジョイフルトレイン青春18OK
は 【観光列車】特急花嫁のれん号◆データファイル ⇒ 特急花嫁のれん号のヘッドマーク事典はこちら特急花嫁のれん号の簡単な解説◆ 金沢~和倉温泉を結ぶ観光特急として2015年10月3日にデビューした列車。この年、10~12月に開催された北陸デスティネーションキャンペーン「日本の美は北陸にあり... 2022.11.22 はジョイフルトレイン
ひ B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)◆データファイル ⇒ B.B.BASEのロゴマーク事典はこちらB.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)の簡単な解説◆ BOSO BICYCLE BASE=房総バイシクルベース号はサイクリスト向けの列車で、自転車のラックが設置されているため輪行な... 2022.11.12 ひひ~ほジョイフルトレイン