◆◇◆サイトの新規記事・更新情報へ◆◇◆

彩野号◆データファイル

・スポンサーリンク・
彩野号のロゴマーク

彩野号の簡単な解説

◆2003年に登場したJR東日本・大宮支社のジョイフルトレイン。2006年3月から2011年8月31日に廃車となるまで大宮総合車両センターに所属していた。(当初は小山車両センター)。日光方面への臨時列車を中心に運用され、特急日光特急きぬがわ号の485系の予備車的位置づけも担うようになったことから東武鉄道100系「スペーシア」色に塗分けされるようになった。このページのトップ画像は初代カラーリングでのロゴマークだ。

◆彩野号の編成

彩野号のデータファイル

【登場時:】運転区間: (往復)
・   使用車両:(両)

【】
【】
【】
【】
【】
【】

189系を改造した6両編成。クハ189-2・モハ188-43・モハ189-43・モハ188-45・モハ189-45・クハ189-511で構成。種車のままの番号を引き継いでいた。

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

保存

タイトルとURLをコピーしました