トワイライトエクスプレス瑞風の運転日一覧と各ツアー詳細へのリンク
た
SL大樹号(東武鉄道)◆データファイル
⇒ SL大樹号のヘッドマーク事典はこちらSL大樹号の簡単な解説◆ 東武鉄道・鬼怒川線の下今市駅と鬼怒川温泉駅を結んで2017年8月10日から運行されているSL大樹号。JR北海道が保有するC11-207を借り受けて、JR東海・JR西日本・JR...
上越新幹線たにがわ号◆データファイル
⇒ 新幹線たにがわ号ロゴマーク事典はこちら上越新幹線たにがわ号の簡単な解説◆ 上野~越後湯沢を結ぶ新幹線列車として運転されている新幹線たにがわ号。冬場にはスキー客を乗せてガーラ湯沢まで延長運転されることで知られる。1997年から、上越新幹線...
TOWNとれいん~TOWNトレイン◆データファイル
⇒ TOWNトレイン◆ヘッドマーク事典TOWNトレインの簡単な解説◆1980年代半ば、全国的に「短編成」・「等時隔頻繁運転」(電車型ダイヤ)が広がっていく中で、余剰気味になっていた581・583系を近郊型車両へと改造した車両によって電車型ダ...
タウンシャトル(九州)◆データファイル
⇒ タウンシャトル◆ヘッドマーク事典タウンシャトルの簡単な解説◆ 九州北部・都市圏輸送近郊列車の利便性向上をアピールするためにつけられた愛称。JR発足後の早い時期に採用されたものと思われる。1990年代半ばまで存在したようだ。一部は山陽本線...
特急(急行)リゾート立山号◆データファイル
特急リゾート立山号の簡単な解説◆ 1990年代のリゾート列車として、特急雷鳥号に連結される形で始まった昼行の特急リゾート立山号。キハ65系エーデル編成で運転された。併結相手の特急雷鳥号の停車駅すべてで客扱いをするわけではなく、一部の駅はドア...
【京王】ハイキング特急「陣馬」・「高尾」◆データファイル
京王帝都電鉄で活躍していた休日運転のハイキング特急、陣馬号と高尾号。ハイキングシーズンに、陣馬号は新宿~京王八王子を結び陣馬高原行きのバスに接続する一連の流れが用意され、高尾号は新宿~高尾山口を結び、そこから徒歩5分ほどのケーブルカー清滝駅...
特急谷川号◆データファイル
⇒ 特急谷川号のヘッドマーク事典はこちら特急谷川号の簡単な解説◆ 上野~水上を結ぶ特急列車として1997年まで在来線で運転されていた特急谷川号。車両は東海道筋の特急踊り子号に使用される0番代の斜めストライプとはずいぶん対照的な、おとなしすぎ...
急行丹後号◆データファイル
⇒ 急行丹後号のヘッドマーク事典はこちら急行丹後号の簡単な解説◆京都を起点とする山陰本線を経て京都府北部地方の各都市と結ぶ急行列車として1996年まで活躍した急行丹後号。ほぼ同区間に遅れて設定された特急あさしお号と同じく、経路が非常に複雑で...
急行だいせん号◆データファイル
急行だいせん号の簡単な解説◆大阪と山陰中部を結ぶ長距離急行として、末期は夜行のみ、以前は昼夜両方の設定で活躍していた急行だいせん号。昼行列車については福知山線電化と同時に誕生した特急北近畿に格上げ吸収ということで「発展的消滅」と言えるだろう...
特急たんば号◆データファイル
⇒ 特急たんば号のヘッドマーク事典はこちら特急たんば号の簡単な解説◆ 京都駅~福知山駅を結ぶ特急列車として2011年3月ダイヤ改正まで運転された特急たんば号。1996年3月に山陰本線・園部駅~福知山駅間と北近畿タンゴ鉄道(現:京都丹後鉄道)...