愛称別トレインデータ館 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

特急やくも号・スーパーやくも号◆データファイル(2024-10)

⇒ 特急やくも号のヘッドマーク事典はこちら 特急やくも号の簡単な解説 ◆ 岡山~出雲市を結ぶ特急列車として現在もなお運転されている特急やくも号。一時期は知井宮(現:西出雲駅)まで行っていたが、現在は元に戻って出雲市駅発着となっている。 山陰...

烏山線EV-E301系・蓄電池車両【ACCUM】◆データファイル(2024-10)

⇒ 烏山線EV-E301系ACCUMの簡単な解説 ◆EV-E301系は、直流電化区間でパンタグラフから集電し、運転と同時に充電する蓄電池車両。営業用車両としてはJR東日本初の車両である。愛称のACCUMは、蓄電池を表す英語「Accumula...
さ行

臨時特急しらはま号◆データファイル(2024-10)

⇒ 特急しらはま号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急しらはま号の簡単な解説 ◆ 京都~白浜を奈良線・関西本線・阪和貨物線・阪和線・紀勢本線経由で結んでいた臨時特急しらはま号。1988年3月13日まで運転されていた臨時特急ふれ愛紀州路号は「...
た行

東北エモーション◆データファイル(2024-10)

東北エモーションの簡単な解説 ◆ 八戸~久慈を結ぶレストラン列車として運転する東北エモーションは、旅行商品専用列車。土日・休日を中心に設定されている。 キハ110・キハ111、そしてキクシ112の各701番で構成する3両編成で、中央に位置す...

新幹線ひかり号◆データファイル(2024-10)60周年おめでとう!

⇒ 新幹線ひかり号のロゴマーク事典はこちら 新幹線ひかり号の簡単な解説 ◆新幹線ひかり号。1990年頃の「のぞみ号」の名称発表までは新幹線を代表する愛称だった。 東京~博多間の各都市間を結ぶ、新幹線の特急列車として運転されている。1964年...

特急はくと号・スーパーはくと号◆データファイル(2024-09)

⇒ 特急スーパーはくと号のヘッドマーク事典はこちら 特急はくと号の簡単な解説 ◆特急はくと号。 京都~(大阪・姫路・上郡経由)~鳥取・倉吉を結ぶ特急列車。現在はスーパーはくと号に統一されて運転されている。1994年12月3日に智頭急行線が開...
な行

臨時特急ニセコ号◆データファイル(2024時刻表あり)

⇒ 臨時特急ニセコ号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急ニセコ号の簡単な解説 ◆ 函館~札幌を函館本線(通称:山線。小樽・倶知安経由)経由で結ぶ臨時特急ニセコ号。 JR北海道では定期特急列車が走らなくなった山線に時折臨時特急を設定してきた。...

特急かいじ号◆データファイル(2024-08)

特急かいじ号の簡単な解説 ⇒ 特急かいじ号のヘッドマーク事典は ◆ 新宿・東京~甲府・竜王を結ぶ特急として現在も運転されている特急かいじ号。急行かいじ号を特急に格上げする形で一時は特急あずさ号として運転され「かいじ」の名は消えていたが、19...

特急はるか号◆データファイル(2024-09)

特急はるか号の簡単な解説 ⇒ 特急はるか号ヘッドマーク事典はこちら ◆ 米原・草津・京都~関西空港を結ぶ空港アクセス列車として運転されている特急はるか号。南海電鉄の特急ラピートとライバル関係にあるが、成田エクスプレスと同様、JRのネットワー...
か行

寝台特急紀伊◆データファイル(2024-09)

⇒ 寝台特急紀伊号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急紀伊号の簡単な解説 ◆ 東京~紀伊勝浦を結ぶブルートレインとして1984年まで運転していた寝台特急紀伊。東京~名古屋間では寝台特急いなば、後には寝台特急出雲2・3号と併結運転していた。の...
・スポンサーリンク・