愛称別トレインデータ館 | ページ 2 | トレインマーク事典・別館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー
spur

急行シュプール草津・万座号(JR東日本)◆データファイル(2025-4)

⇒ 急行シュプール草津・万座のヘッドマーク事典急行シュプール草津・万座号の簡単な解説◆ 大船と吾妻線の万座・鹿沢口を結ぶスキー専用列車として1993年の年末~1999年3月までの6シーズン活躍した急行シュプール草津・万座号。6シーズン通して...
spur

急行シュプール勝山号(JR西日本)◆データファイル(2025-4)

急行シュプール勝山号の簡単な解説◆ 神戸と福井県の越前大野(越美北線)を結ぶスキー専用列車として登場した急行シュプール勝山号。1996年~1998年に活躍し、急行シュプール白馬・栂池号が大糸線の豪雨災害に伴う不通により運休または削減されてい...

急行いわて号◆データファイル(2025-3)

急行いわて号の簡単な解説◆ 上野~盛岡を常磐線経由で結んでいた急行列車。1956年11月19日に不定期列車としてデビューして1982年11月15日改正まで途絶えることなく活躍したが、列車の性格としては大きく2つの時期に分けられる。夜行急行い...
spur

急行シュプール蔵王号(JR東日本)◆データファイル(2025-3)

⇒急行シュプール蔵王号のヘッドマーク事典急行シュプール蔵王/アルペン蔵王号の簡単な解説◆ 首都圏~山形を新宿経由で結び蔵王へのスキー客を運んだ急行シュプール蔵王号。シュプールシリーズの先陣を切った列車の一つで、登場時は急行扱いではなく2年目...
RW NEWS

2025年度トランスイート四季島ツアー一覧【行程・時刻表】

2025年度の運行【北海道・青森・鳴子温泉/3泊4日】四季島通過時刻予測・・・⇒ツアー概略時刻表【益子・山梨/1泊2日】四季島通過時刻予測表(2025/12~2026/3)【水沢・青森・塩釜/2泊3日】**************
私鉄のマーク

【近鉄特急】伊勢志摩ライナー◆データファイル(2025-03)

⇒ 近鉄伊勢志摩ライナーのロゴマーク事典はこちら近鉄特急伊勢志摩ライナーの簡単な解説◆ 大阪難波・京都・近鉄名古屋の各方面から賢島・鳥羽を結ぶ観光特急。今ではしまかぜに豪華列車の座を譲り、伊勢志摩ライナーはサブ的な役割になったが、それまでは...
ジョイフルトレイン

アルファコンチネンタル・エクスプレス◆データファイル(2025-3)

⇒アルファコンチネンタルエクスプレスのヘッドマーク事典はこちらアルファコンチネンタル・エクスプレスの簡単な解説◆ JR北海道のジョイフルトレインとして1985年に登場、1995年まで活躍した、キハ56系改造の車両。気動車によるジョイフルトレ...

特急大雪号~特別快速大雪◆データファイル(2025-3)

⇒ 特急大雪号のヘッドマーク事典はこちら特急大雪号の簡単な解説◆ 2017年3月4日ダイヤ改正において旭川~網走を結ぶ特急として新たに2往復設定された。これまで札幌~網走を結んできた特急オホーツクの車両の老朽化により運用・調達が困難になった...

特急ワイドビューひだ・特急ひだ号◆データファイル(2025-3)

⇒ 特急ひだ号のヘッドマーク事典はこちら特急ひだ号の簡単な解説◆ 名古屋・大阪~高山・飛騨古川・富山を結ぶ特急列車として運転されている特急ひだ号。1996年7月からはワイドビューひだ号として親しまれてきたが、JR東海ではすべての「ワイドビュ...
か行

九州横断特急号◆データファイル(2025-3)

⇒ 九州横断特急のヘッドマーク事典はこちら九州横断特急号の簡単な解説◆九州横断特急号。 現在は別府・大分~熊本を豊肥本線(阿蘇高原線)経由で結ぶ特急列車として、3往復運転。2025年3月改正の際に特急あそ号が廃止されたタイミングで1往復増発...
スポンサーリンク