WESTER~JR西日本の列車位置情報と時刻表の使い方解説
K82
特急おき号・スーパーおき号◆データファイル
⇒ 特急おき号のヘッドマーク事典はこちら特急おき号の簡単な解説◆新山口~米子・鳥取を結んで、現在ではスーパーおき号としてスーパーまつかぜ号と共通運用されている特急おき号。比較的新しい形式で振り子式車両のキハ187系を使用して山陰本線西部を代...
特急みどり号◆データファイル(山陽~九州)
⇒ 特急みどり号のヘッドマーク事典はこちら特急みどり号の簡単な解説◆ このページでは現在JR九州で運転されている特急みどり号、およびその直系の列車ではなく、国鉄時代に山陽方面と九州とを結んでいた、1975年以前の特急みどり号を取り上げる。特...
特急ひばり号◆データファイル(2024-11)
⇒ 特急ひばり号のヘッドマーク事典はこちら特急ひばり号の簡単な解説⇒ 試験車両HYBARI のマークはこちら◆上野~仙台を東北本線経由で結ぶ特急列車として1982年まで運転されていた特急ひばり号。特急街道・東北本線にあっても最大勢力を誇り、...
トマムサホロエクスプレス◆データファイル(2024-06)
トマムサホロエクスプレスの簡単な解説⇒ トマムサホロエクスプレスのヘッドマーク事典◆ JR発足した1987年の末に北海道で登場したジョイフルトレイン第3弾、キハ80系改造のトマムサホロエクスプレス。3両編成として始まったが、翌年には食堂車キ...
特急はまかぜ号◆データファイル(2024-06)
特急はまかぜ号の簡単な解説⇒ 特急はまかぜ号のヘッドマーク事典はこちら◆特急はまかぜ号。大阪~城崎温泉・香住・鳥取を結ぶ特急列車として、3往復運転されている。過去には倉吉や米子など鳥取以西の発着が存在したが、速達性においては智頭急行線経由の...
特急日向◆データファイル(2024-04)
⇒ 特急日向号のヘッドマーク事典はこちら(準備中)特急日向号の簡単な解説◆ 大阪~宮崎を結んだ特急日向号は1968年10月1日改正で特急なはの付属編成を用いて設定された。それまで特急いそかぜ号が果たしていた役割を変わって担うことになったとも...
特急なは号◆データファイル(2024-04)
特急なは号の簡単な解説◆ 大阪~西鹿児島を結んだ特急なは号。それまで京都~長崎・西鹿児島間の特急だった特急かもめ号を系統分離して大阪発着に変更して登場した。登場時の編成は単独での運転ではなく日豊本線経由・宮崎発着の特急日向号(特急いそかぜ号...
特急あさしお号◆データファイル(2024-04)
⇒ 特急あさしお号のヘッドマーク事典はこちら特急あさしお号の簡単な解説◆特急あさしお号。 京都~米子・倉吉・東舞鶴・城崎・天橋立を結んだディーゼル特急。キハ181系気動車を使用して、山陰本線京都口発着の唯一の特急として長く君臨した。古くはキ...
特急白鳥号(日本海縦貫)◆データファイル(2023-12)
⇒ 特急白鳥号(日本海縦貫)のヘッドマーク事典はこちら⇒特急スーパー白鳥号・特急白鳥号のデータファイルはこちら※TOP画像提供:Amanogawa_exp様特急白鳥号の簡単な解説◆大阪~青森を、通称:日本海縦貫線で結んでいた特急白鳥号。本州...
特急南紀号・ワイドビュー南紀号◆データファイル(2024-3改正版)
⇒ 特急南紀号のヘッドマーク事典はこちら特急南紀号の簡単な解説◆ 名古屋~新宮・紀伊勝浦を結ぶ特急列車として運転される特急南紀号。過去には特急くろしお号が天王寺~名古屋を直通していたが、それを系統分割して誕生したのが紀勢東線の特急南紀号とい...