【夜行列車】特急から鈍行まですべて 愛称別索引(2023-12)
K82
特急オホーツク号◆データファイル(2023-12)
⇒ 特急オホーツク号のヘッドマーク事典はこちら特急オホーツク号の簡単な解説◆ 札幌~網走を結ぶ特急として現在もなお運転されている特急オホーツク号。札幌~旭川間では特急カムイ号・特急ライラック号と区間が重複している。登場時は函館発着でない初め...
特急おおぞら号・スーパーおおぞら号◆データファイル(2023-11)
⇒ 特急おおぞら号のヘッドマーク事典はこちら特急おおぞら号の簡単な解説◆ 札幌~釧路を結ぶ特急で、2020年3月まではスーパーおおぞら号として、長らく運転されてきた。キハ183系時代・特急とかち誕生前には帯広行きのおおぞら号も設定されていた...
特急くろしお・スーパーくろしお号◆データファイル
⇒ 特急くろしお号のヘッドマーク事典はこちら特急くろしお号の簡単な解説★ 京都・新大阪~和歌山・海南・紀伊田辺・白浜・新宮 間の特急として現在も運転されている特急くろしお号。283系・287系・289系を使用する。2023年春には新大阪から...
特急まつかぜ号◆データファイル(2023-9)
⇒ 特急まつかぜ号のヘッドマーク事典はこちら特急まつかぜ号の簡単な解説◆ 新大阪・大阪~米子を福知山線・山陰本線経由で結ぶ特急列車として1986年まで運転されていた特急まつかぜ号。キハ82系からキハ181系へと受け継がれた特急まつかぜ号は、...
特急にちりん号◆データファイル(2023-8)
⇒ 特急にちりん号のヘッドマーク事典はこちら特急にちりん号の簡単な解説◆小倉駅・大分駅~南宮崎駅・宮崎空港駅間、そして中津駅~大分駅間を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急にちりん号。長い間、日豊本線の昼行特急列車=特急にちりん号だっ...
特急北海号◆データファイル
⇒ 特急北海号のヘッドマーク事典はこちら特急北海号の簡単な解説◆ 特急北斗号と同じ「函館~札幌」を、こちらは山線経由で結ぶ特急列車として1986年まで運転されていた特急北海号。設定当初は函館~旭川を結んでいたが、函館基準から札幌基準の列車設...
特急ワイドビューひだ・特急ひだ号◆データファイル
⇒ 特急ひだ号のヘッドマーク事典はこちら特急ひだ号の簡単な解説◆ 名古屋・大阪~高山・飛騨古川・富山を結ぶ特急列車として運転されている特急ひだ号。1996年7月からはワイドビューひだ号として親しまれてきたが、JR東海ではすべての「ワイドビュ...
特急おおとり号◆データファイル
⇒ 特急おおとり号のヘッドマーク事典はこちら特急おおとり号の簡単な解説◆特急おおとり号。函館~網走間のロングラン特急として1988年3月まで運転されていた。その時のダイヤ改正にて特急おおぞら号などと共に、系統分割・整理が実施されて札幌を中心...
特急おおよど号◆データファイル
⇒ 特急おおよど号のヘッドマーク事典はこちら特急おおよど号の簡単な解説◆ 博多~宮崎を、鹿児島本線・肥薩線・吉都線・日豊本線経由で結んで1974年から1980年まで活躍していたキハ82系気動車の特急おおよど号。日豊本線の全線電化が完成した1...
特急北斗号・スーパー北斗号◆データファイル(2024-01)
⇒ 特急北斗号ヘッドマーク事典はこちら特急北斗号の簡単な解説◆ 函館~札幌を結ぶ特急として1965年から運転してきた特急北斗号。1994年からはキハ281系という新鋭の振り子式気動車を使用してスーパー北斗号として一部運転開始。その後キハ28...