【どこトレ・スマホ版】便利な列車位置情報の使い方解説!2024-7微調整
K82
臨時特急ゆあみ号/はくぎん号◆データファイル
臨時特急ゆあみ号・臨時特急はくぎん号の簡単な解説◆ 大阪・新大阪~鳥取を播但線経由で結んだ臨時特急ゆあみ号及び臨時特急はくぎん号。播但線と言えば現在も活躍を続ける特急はまかぜ号が思い浮かぶが、その特急はまかぜ登場前夜と言える時期に、播但線初...
特急つばさ号(在来線)◆データファイル
⇒ 特急つばさ号のヘッドマーク事典はこちら特急つばさ号の簡単な解説◆ 上野・福島~秋田を結ぶ特急列車として1992年の山形新幹線開業まで運転されていた特急つばさ号。キハ82系使用の気動車特急としてスタート。盛岡発着編成を併結していた時代があ...
【ジョイフルトレイン】フラノエクスプレス◆データファイル
⇒ フラノエクスプレスのヘッドマーク事典はこちらフラノエクスプレスの簡単な解説◆北海道の本格的ジョイフルトレインとしてアルファコンチネンタル・エクスプレス(通称:アルコン)に続く第2弾で登場したのがこのフラノエクスプレス。富良野プリンスホテ...
特急かもめ号(山陽特急)◆データファイル
⇒ 特急かもめ号(山陽特急)のヘッドマーク事典はこちら特急かもめ号(山陽特急)の簡単な解説1953年~1975年にかけて京都と九州を結ぶ昼行の特急として活躍した列車。博多・長崎・宮崎・西鹿児島・佐世保など、行先がコロコロと変更になりながらも...
特急(急行)オリンピア号◆データファイル
⇒ 特急(急行)オリンピア号のヘッドマーク事典はこちら特急(急行)オリンピア号の簡単な解説◆ 過去において2度設定された臨時列車、しかも1回目の1964年は東京オリンピックに合わせた設定で急行として東京~熱海間、2回目の1972年は札幌オリ...
特急エルム(道内特急)◆データファイル
⇒ 特急エルム号のヘッドマーク事典はこちら⇒ 臨時寝台特急エルムはこちら特急エルム号の簡単な解説◆ 特急エルム号は函館~札幌を室蘭本線経由で結んでいた気動車特急。存在期間は短く、1969年10月1日~1971年7月1日の1年9か月に過ぎない...
特急平和号・へいわ号◆データファイル
⇒ 特急平和号のヘッドマーク事典はこちら特急平和号・へいわ号の簡単な解説◆特急へいわ号、そして特急平和号。 1949年9月15日からその年いっぱい、東京駅~大阪駅間を運行した戦後初の特急としてひらがな表記の「へいわ号」が活躍。とにかく存続期...
特急あすか号◆データファイル
⇒ 特急あすか号のヘッドマーク事典はこちら特急あすか号の簡単な解説⇒ お座敷列車あすか のページはこちら◆ 名古屋~東和歌山を、関西本線・阪和貨物線(八尾~杉本町)・阪和線経由で結んでいたディーゼル特急あすか号。需要があると思われての登場で...
キハ80系(81形・82形)・キハ181系・キハ183系・キハ185系を使った列車
今なお鉄道ファンの間に根強く残る、国鉄愛好家たちの想い。その中の一つが「国鉄形特急用気動車」。ここでは、その列車たちをご紹介します。※ スーパーなどの接頭語は省略しています。★現役列車★ 今も国鉄形特急用気動車!【キハ183系】特急オホーツ...