【長良川鉄道】観光列車ながら号◆データファイル | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

【長良川鉄道】観光列車ながら号◆データファイル

観光列車ながら号ロゴマーク
・スポンサーリンク・

長良川鉄道・観光列車「ながら号」の簡単な解説

ながら号・2号車あゆ外観

ながら号・2号車あゆ外観

◆ 岐阜県の美濃太田駅と北濃駅を結ぶ長良川鉄道に2016年4月に導入された観光列車。既存の車両であるナガラ300形を2両(301号・302号:富士重工製)リニューアルして、ドーンデザインの水戸岡鋭治氏の手による車両デザインが施された。

それまでにも「ゆら~り眺めて清流列車」などのネームドトレインがあり好評ではあったが、今回のリニューアルにより予約制の特別な列車として仕立てられており、全く異なる性質の列車として登場。

参考記事:観光列車が変える鉄道と地域の未来

・

・一般型のナガラ300形

 

水戸岡氏による車両プロデュースは今やJR九州にとどまらず全国に広がっており、ローカル私鉄でもしなの鉄道の「ろくもん」や京都丹後鉄道の「丹後の海」などが話題となった。

水戸岡氏プロデュースの車両は「第一印象」のテイストがなんとなく似た感じがする列車と言われることがあり、なおかつ種車がそれらに劣ることからすると、どのようにして差別化を図り、「ここでしか味わえない旅」のテイストをアピールしていくかが課題と思われる。もっとも、実際に乗車すると地域性を活かした列車としての味付けがなされているに違いない。

ながら横顔

ながら横顔

車内空間には岐阜県産の木をふんだんに使用し、「もり号」と命名された301号はテーブル席・カウンター席・ソファ席(計38席)を備え、「あゆ号」と呼ばれる302号はテーブル席・カウンター席(計25席)を備えている。

車内写真はこちら⇒ 観光列車ながら号◆フォトギャラリー
  大容量モバイルバッテリー◆ANKER◆サイズ各種

 

観光列車「ながら号」の運転計画

2016年4月27日水曜日にデビューした。おもに金・土・日を中心に運転計画が組まれ、休日や夏休みにも運転日がある。ランチやスイーツのプランは必ず美濃太田駅~郡上八幡駅の乗車が条件となっている。なお、ランチプランには2日間有効の(スイーツプランは1日有効の)フリー乗車券が含まれている。逆に、通常の乗車券での利用はできない。

ながら号のデータファイル

【登場時:】運転区間:美濃太田~北濃  (往復)
・   使用車両:ナガラ300形・500形(両)

【】
【】
【】
【】
【】
【】

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

タイトルとURLをコピーしました