【夜行列車】特急から鈍行まですべて 愛称別索引(2023-12)
ジョイフルトレイン
【JR北海道JT】ニセコエクスプレス◆データファイル
⇒ ニセコエクスプレスのヘッドマーク事典はこちらニセコエクスプレスの簡単な解説◆JR北海道が保有するジョイフルトレインで、1988年12月に登場した。老朽化し始めていたアルファコンチネンタルエクスプレスに代わる存在として企画され、現在に至る...
HIGH RAIL1375◆データファイル
⇒ HIGHRAIL1375号のヘッドマーク事典はこちらHIGH RAIL1375の簡単な解説◆ HIGH RAIL1375はJR最高地点を含む小海線を走る「のってたのしい列車」。2017年7月1日から運行を開始した。その路線の標高の高さか...
【観光列車】しまんトロッコ号◆データファイル
⇒ しまんトロッコ号のロゴマーク事典はこちらしまんトロッコ号の簡単な解説◆ 窪川~宇和島を予土線経由で約2時間半かけて結んでいる観光列車、しまんトロッコ号。1984年の夏から始まったトロッコ列車の系譜における現在進行形版。かつては「清流しま...
【普通列車】リゾートうみねこ号◆データファイル
⇒ リゾートうみねこ号ヘッドマーク事典はこちらリゾートうみねこ号の簡単な解説◆2011年春、東日本大震災後の東北新幹線全線復旧にあわせてデビュー。八戸~階上を結ぶ列車として登場したリゾートうみねこ号。2002年の東北新幹線八戸開業時から運転...
リゾートビューふるさと号◆データファイル
⇒ リゾートビューふるさと号のヘッドマーク事典はこちらリゾートビューふるさと号の簡単な解説◆ JR東日本の長野支社管内を中心に活躍するリゾート型車両で、ハイブリッド式のHB-E300系の採用第一号として2010年10月に登場した。以後、長野...
SLニセコ号◆データファイル
⇒急行ニセコ ⇒臨時特急ニセコはこちら⇒ SLニセコ号のヘッドマーク事典はこちらSLニセコ号の簡単な解説 ◆札幌~蘭越を結んで2014年秋まで運転されてきたSL列車で、C11が旧型客車を牽引して運行された。ただし、小型のC11による運転なの...
【ジョイフルトレイン】越乃shu*kura◆データファイル
⇒ 越乃Shu*kuraのヘッドマーク事典はこちらジョイフルトレイン・越乃shu*kura号の簡単な解説◆越乃shu*kuraはJR東日本・新潟支社のジョイフルトレインで、2014年5月2日にデビュー。お酒をコンセプトにしたオリジナリティー...
ベル・モンターニュ・エ・メール【べるもんた】◆データファイル
⇒ ベル・モンターニュ・エ・メールのヘッドマーク事典はこちらベル・モンターニュ・エ・メール(Belles montagnes et mer)の簡単な解説◆ 高岡を中心とした2つのローカル線、城端線・氷見線を走る観光列車として2015年10月...
快速リゾートみのり号◆データファイル
⇒ 快速リゾートみのり号のヘッドマーク事典はこちらリゾートみのり号の簡単な解説◆ 仙台~新庄を陸羽東線経由で結ぶ臨時快速列車として週末を中心に運転されていたリゾートみのり号。紅葉や新緑の美しい鳴子峡・小国川沿いの景色を楽しむ乗客の利用が多く...
【ジョイフルトレイン】フラノエクスプレス◆データファイル
⇒ フラノエクスプレスのヘッドマーク事典はこちらフラノエクスプレスの簡単な解説◆北海道の本格的ジョイフルトレインとしてアルファコンチネンタル・エクスプレス(通称:アルコン)に続く第2弾で登場したのがこのフラノエクスプレス。富良野プリンスホテ...