た行 | ページ 2 | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

た行

特急大雪号◆データファイル(2024-06報道)

特急大雪号の簡単な解説⇒ 特急大雪号のヘッドマーク事典はこちら◆ 2017年3月4日ダイヤ改正において旭川~網走を結ぶ特急として新たに2往復設定された。これまで札幌~網走を結んできた特急オホーツクの車両の老朽化により運用・調達が困難になった...
た行

特急鳥海・寝台特急鳥海号◆データファイル(2024-05)

⇒ 特急鳥海号・寝台特急鳥海号のヘッドマーク事典はこちら特急鳥海・寝台特急鳥海号の簡単な解説◆ 上野~青森を結ぶ特急列車として1982年の上越新幹線・大宮開業時に急行から昼行特急列車に格上げされた特急鳥海号。この際のダイヤ改正では愛称の大変...

特急たざわ号◆データファイル(2024-04)

⇒ 特急たざわ号のヘッドマーク事典はこちら特急たざわ号の簡単な解説◆ 盛岡~秋田・青森を結ぶ特急列車として、田沢湖線が電化した1982年から1997年まで運転されていた特急たざわ号。 秋田新幹線の開業まで1年という時期に、田沢湖線を標準軌に...
た行

特急つばめ号(国鉄)◆データファイル(2024-04)

⇒ 特急つばめ号(国鉄)のヘッドマーク事典はこちら特急つばめ号(国鉄)の簡単な解説◆特急つばめ号。 東海道本線を代表する特急列車として、1950年1月1日に登場しEF58電気機関車と蒸気機関車が牽引した時代、そして電車特急の時代まで主役だっ...
た行

急行ちくま号◆データファイル(2024-02)

⇒ 急行ちくま号のヘッドマーク事典はこちら急行ちくま号の簡単な解説◆ 大阪~長野を東海道本線・中央本線・篠ノ井線経由で結んでいた急行列車。1959年12月に準急ちくま号として登場した際には大阪発が夜行列車、長野発が昼行列車という凸凹な設定で...
た行

北海道の恵みシリーズ◆データファイル(2024-02)

北海道の恵みシリーズのヘッドマーク事典はこちら※画像提供:タケチャン様北海道の恵みシリーズの簡単な解説キハ40形一般気動車4両を「北海道の恵み」シリーズとして改造した車両。登場した2018年は北海道命名150年の記念にちなみ、ヘッドマークシ...
た行

急行天北号◆データファイル(2024-01)

⇒ 急行天北号のヘッドマーク事典はこちら急行天北号の簡単な解説◆ 札幌~稚内を函館本線・宗谷本線・天北線経由で結んでいた急行天北号。一時は夜行の急行利尻と共通運用を組んでいたことから寝台車の自由席があるなど、趣味的な意味で面白い列車だった。...
た行

寝台特急トワイライトエクスプレス◆データファイル(2024-01)

●特設サイト「トワイライトエクスプレス思い出箱」へ⇒ 寝台特急トワイライトエクスプレスのヘッドマーク事典へ寝台特急トワイライトエクスプレス号の簡単な解説◆ 大阪~札幌、走行距離1,495.7kmを22時間以上かけて結ぶ臨時寝台特急列車として...
た行

山形新幹線つばさ号◆データファイル(2024-3改正版)

⇒ 山形新幹線つばさ号のロゴマーク事典はこちら新幹線つばさ号の簡単な解説◆ 東京~山形・新庄を山形新幹線で結ぶ列車として、運転されている新幹線つばさ号。1992年の山形開業からしばらくは400系が初代専用車両として活躍し、ミニ新幹線として営...
た行

特急つがる・スーパーつがる◆データファイル(2024-3改正版)

⇒ 特急つがる号のヘッドマーク事典はこちら特急つがる号の簡単な解説◆秋田・大館~青森間の特急として、東北新幹線(新青森)・秋田新幹線(秋田)双方からのリレー特急的役割を果たしている。2010年12月までは八戸~青森・弘前を結ぶ特急列車として...
・スポンサーリンク・