2024年度トランスイート四季島ツアー一覧【行程・時刻表】
さ
新幹線さくら号◆データファイル
⇒ 新幹線さくら号のロゴマーク事典はこちら新幹線さくら号の簡単な解説◆新幹線さくら号。2011年3月に念願の九州新幹線全通と同時に、山陽新幹線との直通運転が始まった。新大阪~九州という直通運転で新幹線みずほ号に次ぐ役割の印象が強いが、実際に...
特急さちかぜ号◆データファイル
⇒ 特急さちかぜヘッドマーク事典はこちら特急さちかぜ号の簡単な解説◆1957年7月20日に寝台特急あさかぜ号を補完する臨時列車として東京~博多間に登場。定期特急列車としては東京~長崎を結ぶ列車として同年10月1日ダイヤ改正であらためて確立さ...
特急サロベツ号◆データファイル
⇒ 特急サロベツ号のヘッドマーク事典はこちら特急サロベツ号の簡単な解説◆旭川~稚内を結ぶ特急として2往復設定され、特急宗谷号と共通のキハ261系0番代を使用して運転される。2017年3月ダイヤ改正までは、札幌~稚内を結ぶ特急列車として、国鉄...
寝台特急サンライズゆめ号◆データファイル
⇒ サンライズゆめ号ロゴマーク事典はこちら⇒【関連項目】サンライズ出雲号・瀬戸号特急サンライズゆめ号の簡単な解説◆ 1998年以来、多客期に運転される臨時寝台特急として、東京~広島(上りは下関発だったこともある)間に運転されてきた寝台特急サ...
【観光列車】山明・紫水◆データファイル
山明号・紫水号の簡単な解説◆ 「山紫水明」シリーズの2両として登場した山明号・紫水号。キハ40系のリニューアルとラッピングにより登場した。「地域と連携して列車を活用した沿線活性化の取り組みを更に進める」事を目的に投入した列車で、観光列車、イ...
サロンエクスプレスアルカディア号◆データファイル
サロンエクスプレスアルカディア号の簡単な解説◆JR東日本・新潟支社に1987年の分割民営化直後に投入され、キハ58系3両編成で運行開始したものの1988年3月に火災事故発生。1両が焼失するという悲運の列車。難を逃れて走行可能だった2両につい...
嵯峨野トロッコ列車◆データファイル
⇒嵯峨野トロッコ列車の簡単な解説◆ トロッコ嵯峨~トロッコ亀岡の7.3kmを結ぶ嵯峨野トロッコを走らせている嵯峨野観光鉄道はJR山陰本線の線路が電化に伴って移設された際に「保津川沿いの風光明媚な旧線路を保存したい」という願いから観光活用され...
臨時快速三段峡号◆データファイル
快速三段峡号の簡単な解説◆ 広島~三段峡を結んでいた快速列車、三段峡号。今でこそ、廃止路線が一部再開通したことで注目されている広島市郊外の路線、可部線であるが、以前は加計・戸河内・三段峡(いずれも現・安芸太田町)といったさらに北の街・観光地...
【JR九州JT】サルーンエクスプレス◆データファイル
サルーンエクスプレスの簡単な解説◆ サルーンエクスプレスはJR九州のジョイフルトレインで、JR発足から間もない1988年3月にデビューした。キハ58形・キハ65形の各1両を改造し、それぞれ7000番代を名乗った2両編成の気動車によるジョイフ...
【JR四国】サンシャトル◆データファイル
【JR四国】サンシャトルの簡単な解説◆ 1987年10月2日、予讃線・坂出~多度津間の電化完成および高架化に伴うダイヤ改正際して、高松~観音寺・琴平の高松都市圏と予讃線の普通電車が「サンシャトル」という愛称で呼ばれるようになり、そのヘッドマ...