トワイライトエクスプレス瑞風の運転日一覧と各ツアー詳細へのリンク
ひ~ほ
観光特急ふたつ星4047号◆データファイル(2023-2)
⇒ 特急ふたつ星4047号のヘッドマーク事典はこちら 特急ふたつ星4047号の簡単な解説 ◆ 2022年9月23日、観光(D&S)列車である特急ふたつ星4047号が誕生する。武雄温泉~長崎を結ぶ西九州新幹線が開業し一変する西九州地区は、有明...
寝台特急北陸号◆データファイル(2023-1)
⇒ 寝台特急北陸号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急北陸号の簡単な解説 ◆ 上野~金沢を結ぶブルートレインとして14系寝台客車を使用して上越線経由で2010年3月のダイヤ改正まで運転していた寝台特急北陸号。北陸新幹線の開業までは現役のまま...
臨時特急ポートピア号◆データファイル
⇒ 臨時特急ポートピア号ロゴマーク事典(準備中) 臨時特急ポートピア号の簡単な解説 ◆ 1981年、神戸市中央区の神戸港内に作られた人工島「ポートアイランド」が街びらきしたのに合わせて「神戸ポートアイランド博覧会(ポートピア'81)」が開催...
夢空間(北斗星)号◆データファイル
⇒ 夢空間北斗星のヘッドマーク事典はこちら ◆寝台特急北斗星号の派生列車・夢空間北斗星 衰退期に入った寝台特急の中にあって最後の望みとなったジャンル「豪華列車」・「クルーズトレイン」という方向性を高めていくうえで試験的に登場した車両がこの、...
ひろしまCITY電車◆データファイル
⇒ 広島CITY電車のヘッドマークはこちら ひろしまCITY電車の簡単な解説 ◆ 都市型パターンのダイヤ構築を目指して、1982年11月15日ダイヤ改正で導入された、広島~岩国間の列車愛称。時刻表に列車名として掲載されたわけではないので「通...
特急ビバあいづ号◆データファイル
⇒ 特急ビバあいづ号のヘッドマーク事典 特急ビバあいづ号の簡単な解説 ◆郡山~会津若松・喜多方の特急として、1993年12月から2002年まで、シルバー系専用塗装を施された485系6両編成を使用して2往復(+臨時1往復)運転された特急ビバあ...
B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)◆データファイル
⇒ B.B.BASEのロゴマーク事典はこちら B.B.BASE(BOSO BICYCLE BASE)の簡単な解説 ◆ BOSO BICYCLE BASE=房総バイシクルベース号はサイクリスト向けの列車で、自転車のラックが設置されているため輪...
ホリデー快速富士山号◆データファイル
⇒ ホリデー快速富士山号◆ヘッドマーク事典 ホリデー快速富士山号の簡単な解説 ◆ 新宿~河口湖を結ぶ臨時快速列車で、ほぼ通年で土休日に運転されていたホリデー快速富士山号。富士山の世界遺産登録を記念して、既存の列車ホリデー快速河口湖号を「ホリ...
特急北斗号・スーパー北斗号◆データファイル(2024-01)
⇒ 特急北斗号ヘッドマーク事典はこちら 特急北斗号の簡単な解説 ◆ 函館~札幌を結ぶ特急として1965年から運転してきた特急北斗号。1994年からはキハ281系という新鋭の振り子式気動車を使用してスーパー北斗号として一部運転開始。その後キハ...
広島シティネットワーク◆データファイル
⇒ 広島シティネットワークロゴマーク事典はこちら 広島シティネットワークの簡単な解説 ◆広島シティネットワークは、JR西日本の広島都市圏・在来線に付した愛称で、2002年10月5日ダイヤ改正から使用されている。しかし、国鉄型車両の溜り場と揶...