◆◇◆サイトの新規記事・更新情報へ◆◇◆

鉄道コラム

RW NEWS

寝台特急カシオペア復活報道!団体列車で北海道へ!

複数のマスコミのニュースで「寝台特急カシオペア号の復活」について報道されました。 これまでのような定期運行の列車ではなく、団体列車としての復活ということですが、北海道ツアーを検討しているということです。 北海道新幹線開業に伴う電圧の...
鉄道コラム

元・秋田新幹線こまち用E3系R編成の現状・・・現美と足湯と原形と。

新幹線のジョイフルトレイン ◆ベールを脱いだ現美新幹線 先日、1月5日に東北新幹線のいつもの試運転コースで試運転し、そのベールを脱いだ現美新幹線。 ダイナミックに描かれたデザインのラッピングが、これまでにない車両であることを鮮烈に印象...
鉄道コラム

交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入・・・その3

交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入~非電化区間編★後編~ 昨日は「交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入~非電化路線まるごと~について いろいろと書いてみました。 【参照】交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入・・・その...
鉄道コラム

交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入・・・その2

交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入~非電化区間編~ 昨日は「交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入~黒磯駅接続列車~について いろいろと書いてみました。 今日は、交流区間と非電化区間を直通する列車の可能性を考えたいと思いま...
鉄道コラム

交流区間乗り入れ用の蓄電池駆動電車の導入から始まる鉄道未来像!

2015年10月末にJR東日本のプレスリリースの中で 「グループ経営構想Ⅴ 今後の重点取組み事項」の更新・・・」 というのがありましたが、 そのなかで個人的に特に気になった部分がありました。 下はそのPDFから引用のためにスクリ...
鉄道コラム

えきねっとで新幹線のグリーン車が普通指定席より安くなった!

皆様、ご旅行・出張などの際の指定席ご予約はどのような方法をご利用になっていますか? 最近ではいろいろなネットサービスでチケットを購入できるようになってきたので、たくさんの選択肢の中から割安なものをチョイスしていらっしゃるのではないでしょうか...
鉄道コラム

寝台特急サンライズ出雲91・92号再び~サンライズ銀河号への布石?~!

寝台特急サンライズ出雲91号・92号 ◆昨年末~今年にかけて、試験的要素は強いと思いますが、臨時寝台特急サンライズ出雲91・92号が設定されました。そして、この夏再び設定されることが発表されました。それにより夜行列車ファンの間ではある噂が...
鉄道コラム

変貌したKIOSK。【セブンイレブン・キヨスク】をちょっと訪問~糸魚川駅~

先日、開業して2か月弱経過した北陸新幹線を見てみたいと思い、北陸地方を旅行してみました。 「利用者が少なくて、こんなんで大丈夫?」 などというささやきが聞かれたりしていましたが、確かに乗車率の点ではかなりの余裕が感じられたというのが...
・スポンサーリンク・
タイトルとURLをコピーしました