⇒ 大船渡線のロゴマーク事典はこちら
大船渡線の簡単な解説
◆ 東北本線・一ノ関駅と大船渡市の盛駅を結ぶ非電化路線、大船渡線。盛駅は三陸鉄道との乗換駅でもある。ドラゴンレールと呼ばれる所以は、一ノ関から東へと直線的に伸びるのではなく、北に向かったり南に向かったりを繰り返しながら東進するその路線の形状がドラゴンの様だからだが、我田引水ならぬ我田引鉄の象徴ともいえる形である。
状況が大きく変わったのは2011年の東日本大震災時。気仙沼~盛間の海岸区間で甚大な被害が発生したため気仙沼以北区間が正式にBRT化されて専用バスでの復旧となったためだ。そして、志津川駅や歌津駅といった南三陸町を経由する気仙沼線も同様の決定となったため、仙台方面から気仙沼につながる県内輸送を担う唯一の鉄路という側面も持つようになった。したがって、気仙沼線の線路は気仙沼につながらず、大船渡線の線路は大船渡につながらず気仙沼止まりという、わかりづらい状況での復旧となった。
気仙沼駅を終点とするようになった大船渡線(鉄道線)。それゆえに、仙台からの直通列車を希望する声も上がり、2017年~18年に途中駅無停車の臨時快速列車が設定されたりしたが、需要は限られていたことや三陸自動車道の直通とジャンクション付近の改良によってバスの利便性が高まったことで列車の必要性は見直されたようだ。
もっとも、観光列車であればそうとは言い切れないので、そこに希望を置きたいところだ。
⇒ 大船渡線のロゴマーク事典はこちら
大船渡線のデータファイル
【運転区間】:一ノ関~気仙沼~(BRT)~盛
・ 使用車両:キハ100系
【】
【】
ちなみに、2013年までは快速スーパードラゴンという列車も走っていて、そこにも愛称が織り込まれていた。
画像のご協力のお願い
この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。
列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。