ー=◆ 総合索引はこちら ◆=ー

急行かすが◆データファイル

・スポンサーリンク・

⇒ 急行かすが号のヘッドマーク事典はこちら

急行かすが号の簡単な解説

◆関西本線、名古屋~湊町を結んで1949年から存在した準急が1966年に急行格上げされて以来、奈良以西が廃止されて区間短縮されたものの、2006年まで運転されていた。急行としては息の長い部類だったと言っていいだろう。

元々、奈良地域は近鉄の方が圧倒的に強いエリアとなってきた。しかしながら近鉄特急の場合、名古屋発着の列車は奈良市より南方の大和八木は通るものの、奈良市内への直通列車は存在しなかった。設定さえあれば競争相手になったかもしれないが、さほど大きな需要が感じられなかったのだろう。亀山~加茂間が非電化のままだったことがこの結果をもたらしたのかもしれない。

結果的に急行かすが号だけが細々と走り続ける結果になった。

◆急行かすが号のお役立ちサイトご紹介

●【旅と鉄道】・・・急行かすが号の歴史を垣間見ることができる写真集サイト。おすすめです。 ●急行かすが

◆急行かすが号のデータファイル

【登場前:1958年11月1日】既存の準急列車(名古屋~湊町)を、かすが号と命名。
・  ●運転区間:名古屋~湊町  運転本数:3往復  使用車両:
【1963年10月1日改正】1往復の運転区間を短縮。名古屋~奈良に。

【登場時:1966年3月5日】急行格上げ。
・ ●運転区間:名古屋~湊町・奈良  運転本数:3往復  使用車両:キハ58系・キハ65形
【1968年10月1日改正】急行平安との併結開始(名古屋~柘植)。
・ 上り列車1本を除き、名古屋~奈良に短縮。
【1973年10月1日改正】運転区間を名古屋~奈良に統一。
【1982年5月17日改正】1往復廃止⇒2往復に。
【1985年3月14日改正】1往復廃止⇒1往復に。
【1999年12月8日改正】キハ75系気動車投入。
【2006年3月18日改正】廃止。

********************

◆急行かすが号のルーツ

客車準急として1949年6月から3往復運転されていた列車がルーツ。
1955年に1往復を気動車化したが、これが国鉄最初の気動車準急。
1956年7月にすべて気動車化。

画像のご協力のお願い

この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。

列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。

タイトルとURLをコピーしました