k181 | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

k181

い~お

特急おき号・スーパーおき号◆データファイル

⇒ 特急おき号のヘッドマーク事典はこちら特急おき号の簡単な解説◆新山口~米子・鳥取を結んで、現在ではスーパーおき号としてスーパーまつかぜ号と共通運用されている特急おき号。比較的新しい形式で振り子式車両のキハ187系を使用して山陰本線西部を代...

特急やくも号・スーパーやくも号◆データファイル(2024-12)

⇒ 特急やくも号のヘッドマーク事典はこちら特急やくも号の簡単な解説◆ 岡山~出雲市を結ぶ特急列車として現在もなお運転されている特急やくも号。一時期は知井宮(現:西出雲駅)まで行っていたが、現在は元に戻って出雲市駅発着となっている。山陰と山陽...

特急いなば(鳥取県内)◆データファイル(2024-12)

⇒ 特急いなば(鳥取県内)のヘッドマーク事典はこちら特急いなば号の簡単な解説◆鳥取~米子間という、鳥取県内の二大都市を結ぶ短距離特急として1996年から1997年にかけて設定されていた特急いなば号。これは、時を同じくして廃止となった特急あさ...

特急はくと号・スーパーはくと号◆データファイル(2024-09)

⇒ 特急スーパーはくと号のヘッドマーク事典はこちら特急はくと号の簡単な解説◆特急はくと号。 京都~(大阪・姫路・上郡経由)~鳥取・倉吉を結ぶ特急列車。現在はスーパーはくと号に統一されて運転されている。1994年12月3日に智頭急行線が開通す...

特急はまかぜ号◆データファイル(2024-06)

特急はまかぜ号の簡単な解説⇒ 特急はまかぜ号のヘッドマーク事典はこちら◆特急はまかぜ号。大阪~城崎温泉・香住・鳥取を結ぶ特急列車として、3往復運転されている。過去には倉吉や米子など鳥取以西の発着が存在したが、速達性においては智頭急行線経由の...
ら・わ行

快速わかとりライナー号◆データファイル(2024-06)

快速わかとりライナー号の簡単な解説⇒ 快速わかとりライナー号のヘッドマーク事典はこちら◆ 鳥取~米子を結ぶ快速列車といえば快速とっとりライナーというイメージだが、まさにその前身となるのがわかとりライナーであり、キハ58系その他を使用して19...
さ行

特急しまんと号◆データファイル(2024/02)

⇒ 特急しまんと号のヘッドマーク事典はこちら特急しまんと号の簡単な解説◆ 瀬戸大橋(本四備讃線)の開業により、特急南風が高松発着から岡山発着に改められた際に、元の南風号の経路に新規設定された特急しまんと号。運転区間は、高松~高知・中村。当初...
か行

特急くにびき号・スーパーくにびき号◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急くにびき号のヘッドマーク事典はこちら特急くにびき号の簡単な解説◆特急くにびき号。 米子~益田を山陰本線で結ぶ特急列車として1988年から運転、1996年からは鳥取まで運転区間延長、さらに2001年からキハ187系を投入してスーパーく...

特急あおば号(在来線)◆データファイル(2024-02)

⇒ 特急あおば号のヘッドマーク事典はこちら特急あおば号の簡単な解説◆ 仙台~秋田を北上線経由で結ぶ特急として、1971年3月から1975年11月までの約4年半ほど活躍した列車。もともと、上野~秋田間を奥羽本線経由で結んでいた特急つばさ号のキ...
さ行

特急しなの号・ワイドビューしなの号◆データファイル(2023-11)

⇒ 特急しなの号のヘッドマーク事典はこちら【速報!】特急しなの号に新型の385系投入!2023年7月20日、JR東海は新型特急車両「385系」量産先行車の新製に言及し、特急しなのに現在使用している383系の取替えを見据えた特急車の新製を決定...
・スポンサーリンク・