私鉄のマーク 【富山地方鉄道】特急うなづき号◆データファイル 富山地方鉄道とは◆ 富山県内の鉄道線・軌道線、総計約100kmの路線を有するローカル私鉄。元西武鉄道のレッドアローや元京阪電車の3000系など、大手私鉄の往年の名車の第二の人生を送る場となっていることでも知られている。うなづき号のデータファ... 2017.07.10 私鉄のマーク
私鉄のマーク 【箱根登山鉄道】強羅行き◆データファイル 地味な印象が強い、地方の山岳鉄道の中で際立って知名度の高い鉄道がこの「箱根登山鉄道」。とりわけ、国民的スポーツの祭典とも言われる箱根駅伝の際に小涌谷の踏切で選手の通過を優先するために協力してくれることは毎回放送の中で語られ、好印象として記憶... 2017.07.08 私鉄のマーク
RW NEWS 【JR東日本】新型新幹線試験車両【ALFA-X】E956形を発表 東京~新函館北斗間の4時間切りの必要が叫ばれる中、JR東日本から大きな一手の発表がありました。それが・・・ALFA-X(アルファエックス)という愛称の新型試験車両です。STAR21 ⇒ FASTECH360 と続いてきたJR東日本の新幹線の... 2017.07.04 RW NEWSあ
鉄道コラム 「札幌駅新幹線ホーム問題」と「列車の連結運転」 無いスペースにホームを作る?あぁでもない、こうでもない・・・となかなか結論が出ないまま時間が流れる札幌駅新幹線ホーム問題。JR北海道としては「在来線列車をさばけなくなる」ということが一番の心配だということで、1・2番線の新幹線転用に難色を示... 2017.06.02 鉄道コラム鉄道未来像
RW NEWS 旭山動物園号がライラックと合体!~キハ183系版は廃止か~ 本日、JR各社が夏の臨時列車情報を発表しました。その中からひとつ見過ごせないトピックをご紹介します。タイトルの通りですが「ライラック旭山動物園号」という列車が789系で運転されるというものです。キハ183系初期型車両全廃へすでに公式に発表さ... 2017.05.19 RW NEWS
RW NEWS リバティ会津をさっそく見てきた!~会津田島駅から東京はすぐそこ!? 南会津がぐっと近くなったのがつい先日4/21のこと。それは、東武鉄道、野岩鉄道、会津鉄道のダイヤ改正で、新型特急車両リバティーを使用した「リバティ会津」号がデビューしたからです。歓迎ムード全開の会津田島駅実はこのたび、ちょうど会津方面に出か... 2017.04.23 RW NEWS
RW NEWS 2017/4/15「レトロ花めぐり号」が東北本線を行く 4月。すっかり暖かく、春の陽気になって仙台近郊も桜の花が満開になってきました。そんな中、東北本線きっての桜の名所である船岡~大河原の桜並木も最高の季節を迎え、その素晴らしいシチュエーションを楽しむようにレトロ花めぐり号が運転されました。「赤... 2017.04.15 RW NEWS
RW NEWS 特急踊り子から185系が撤退!現役最古のイラストヘッドマークの危機 先日、4/8の毎日新聞の報道において、いつか訪れるだろうと予想していた通りの報道が現実のものとなりました。それは国鉄型車両である185系電車を、特急「踊り子」から数年以内に退役させる方針が固まったというものです。185系の老朽化は前々からわ... 2017.04.10 RW NEWS
RW NEWS 石北本線に夜の快速が登場~利便性を模索するJR北海道~ 先日、プレスリリースを見ていますとJR北海道からかなり興味深い記事が出ていました。と申しますのも、週末の夜の時間帯に新たに快速列車を設定するというのです。この臨時快速列車、いったい何がすごいって、表定速度が半端でないのです。表定速度というの... 2017.03.19 RW NEWS