鉄道旅行記・年度別インデックス
か行
臨時特急甲信エクスプレス◆データファイル
⇒ 特急甲信エクスプレス号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急甲信エクスプレスの簡単な解説 ◆塩山~長野を中央本線・篠ノ井線経由で結ぶ臨時特急甲信エクスプレスは2015年夏の臨時列車として初めて設定され、2016年6月をもって姿を消した臨時...
特急かもめ号(山陽特急)◆データファイル
⇒ 特急かもめ号(山陽特急)のヘッドマーク事典はこちら 特急かもめ号(山陽特急)の簡単な解説 1953年~1975年にかけて京都と九州を結ぶ昼行の特急として活躍した列車。博多・長崎・宮崎・西鹿児島・佐世保など、行先がコロコロと変更になりなが...
臨時特急かにカニはまかぜ号◆データファイル
⇒臨時特急かにカニはまかぜ号のヘッドマーク事典はこちら 臨時特急かにカニはまかぜ号の簡単な解説 ◆大阪~浜坂を結ぶ冬季臨時列車として1999年から期間中の土曜・休日を中心に運転される「かにカニはまかぜ」号。定期列車である特急はまかぜ号を補完...
特急きぬがわ号◆データファイル
⇒ 特急きぬがわ号のヘッドマーク事典はこちら 特急きぬがわ号の簡単な解説 ◆ 新宿~東武鉄道線の鬼怒川温泉を結ぶ特急きぬがわ号。首都圏~東武・鬼怒川温泉の設定で数多く特急列車が設定されている中にあって、JR東日本の新宿発着列車が3往復だけ設...
東海道・山陽新幹線こだま号◆ファイル
⇒ 新幹線こだま号のロゴマーク事典はこちら 新幹線こだま号の簡単な解説 ◆151系の特急こだま号から、新幹線のいわゆる超特急こだま号に生まれ変わって半世紀が経過した。 過去の栄華を知る世代においては、新幹線となったこだま号が速達タイプのひか...
九州横断特急号◆データファイル
⇒ 九州横断特急のヘッドマーク事典はこちら 九州横断特急号の簡単な解説 ◆九州横断特急号。 別府~熊本を豊肥本線(阿蘇高原線)経由で結ぶ特急列車として、3往復運転。登場したのは2004年。九州新幹線が部分開業した際に、それまで走っていた特急...
秋田新幹線こまち号・スーパーこまち号◆データファイル
⇒ 新幹線こまち号のロゴマーク事典はこちら 秋田新幹線こまち号の簡単な解説 ◆ 東京~秋田を結ぶ秋田新幹線こまち号。 1997年3月22日に開業した秋田新幹線の列車名には公募によって、この際は1位に輝いた名前が採用された。この「こまち」とい...
現美新幹線◆データファイル
⇒ 現美新幹線のロゴマーク事典はこちら 現美新幹線の簡単な解説 ◆ 上越新幹線:越後湯沢~新潟を結ぶ新幹線のリゾート列車として2016年4月29日に運転を開始した。 蜷川実花さん(写真家)が外装デザイン、松本尚さん、荒神明香さんなどが内装デ...
急行かむい号◆データファイル
急行かむい号の簡単な解説 ◆ 札幌~旭川を函館本線で結ぶ急行列車として1988年まで運転されていた急行かむい号。特急ライラックの補完列車、また少しさかのぼって特急いしかり号の礎を築いた列車という印象があるが、その歴史は長く、すでに半世紀以上...
きのくにシーサイド号◆データファイル
⇒ きのくにシーサイド号のロゴマーク事典はこちら きのくにシーサイド号の簡単な解説 ◆ 天王寺・和歌山~白浜などで運転されたきのくにシーサイド号。快速列車だったり、多くの駅を通過運転しながらあくまでも普通列車扱いだったりしたようだ。この「き...