【夜行列車】特急から鈍行まですべて 愛称別索引(2023-12)
●SL
SL人吉号◆データファイル(2024-03)
⇒ SL人吉号のヘッドマーク事典はこちら SL人吉号の簡単な解説 ◆ 熊本~人吉を鹿児島本線・肥薩線経由で結ぶ観光列車、「SL人吉」号。2024年3月23日の運転をもって引退した。令和2年7月豪雨のため肥薩線に大きな被害が発生し、本来の区間...
SLすずらん号◆データファイル(2024-02)
⇒ SLすずらん号のヘッドマーク事典はこちら SLすずらん号のデータファイル 【登場時:1999年5月上旬】運転区間: 深川~増毛 (1往復) ・ 使用車両:C11-171 14系・スハシ44形・ヨ3500形 【2001年6月16日】2...
SLやまぐち号◆データファイル
⇒ SLやまぐち号のヘッドマーク事典はこちら SLやまぐち号の簡単な解説 ◆SLやまぐち号。 新山口駅(旧 小郡駅)~津和野駅を結ぶ観光用の快速列車として現在まで運転されている。2019年に復活運転40周年を向かえた。 記念日にはたびたびイ...
SL大樹号(東武鉄道)◆データファイル
⇒ SL大樹号のヘッドマーク事典はこちら SL大樹号の簡単な解説 ◆ 東武鉄道・鬼怒川線の下今市駅と鬼怒川温泉駅を結んで2017年8月10日から運行されているSL大樹号。JR北海道が保有するC11-207を借り受けて、JR東海・JR西日本・...
SLみなかみ号・SLぐんまみなかみ◆データファイル
⇒ SLみなかみ号のヘッドマーク事典はこちら SLみなかみ号の簡単な解説 ◆ 上越線の高崎~水上を結ぶ臨時列車として運転されたSLみなかみ号。前身ともいえるSL奥利根号から現在のSLぐんまみなかみ号に至る同路線のSL(復活)運転は30年を超...
SL北びわこ号◆データファイル
⇒ SL北びわこ号のヘッドマーク事典はこちら SL北びわこ号の簡単な解説 ◆ 北陸本線の米原~木ノ本を結ぶSL列車で、1995年から運転を開始して今なお設定され続けている。長らくメインで活躍したのはC56-160号機で、ポニーとも呼ばれる小...
SL柳生号◆データファイル
⇒ SL柳生号のヘッドマーク事典はこちら SL柳生号の簡単な解説 ◆ 湊町(現:JR難波)・天王寺~伊賀上野を結んだイベント色の強い臨時列車。1971年にNHKで柳生但馬守宗矩の生涯を描いた大河ドラマ「春の坂道」が放映され、舞台となった柳生...
快速SL碓氷号◆データファイル
⇒ SL碓氷号のヘッドマーク事典はこちら SL碓氷号の簡単な解説 ◆ SL碓氷は、1999年4月18日に開園した「碓氷峠鉄道文化むら」に合わせて4月24日から高崎~横川間で運転開始した臨時快速列車で蒸気機関車D51-498牽引による運転が最...
快速SL銀河号(釜石線)◆データファイル
⇒寝台急行銀河 ⇒ウエストエクスプレス銀河はこちら ⇒ SL銀河号のヘッドマーク事典はこちら SL銀河号の簡単な解説 ◆ SL銀河号は全線岩手県・釜石線内の、花巻~釜石を結ぶ観光快速列車。SL・C58-239を先頭に、4両の客車が続く編成・...
SLニセコ号◆データファイル
⇒急行ニセコ ⇒臨時特急ニセコはこちら ⇒ SLニセコ号のヘッドマーク事典はこちら SLニセコ号の簡単な解説 ◆札幌~蘭越を結んで2014年秋まで運転されてきたSL列車で、C11が旧型客車を牽引して運行された。 ただし、小型のC11による運...