あ 急行あしずり号◆データファイル ⇒ 特急あしずり号のデータファイルはこちら⇒ 急行あしずり号のヘッドマーク事典はこちら急行あしずり号の簡単な解説★ 高松~窪川・中村を結んで運転されていた急行あしずり号。現在の特急しまんと号と役割が被るように見えるが、高知を西端とする運転... 2021.02.05 あ
た行 トワイライトエクスプレス瑞風号◆データファイル ⇒ トワイライトエクスプレス瑞風号のロゴマーク事典はこちらトワイライトエクスプレス瑞風号の簡単な解説◆JR西日本が2017年6月から運行開始した豪華寝台列車。JR東日本のTRAIN SUITE四季島、JR九州のななつ星in九州と並ぶ国内のク... 2021.02.04 た行とま行み
ひ~ほ 【ジョイフルトレイン】フラノエクスプレス◆データファイル ⇒ フラノエクスプレスのヘッドマーク事典はこちらフラノエクスプレスの簡単な解説◆北海道の本格的ジョイフルトレインとしてアルファコンチネンタル・エクスプレス(通称:アルコン)に続く第2弾で登場したのがこのフラノエクスプレス。富良野プリンスホテ... 2021.02.04 ひ~ほふ・へジョイフルトレイン
さ行 【ジョイフルトレイン】ジパング◆データファイル ⇒ のってたのしい列車・ジパングのロゴマーク事典はこちらジョイフルトレイン・ジパングの簡単な解説◆485系の改造車として以前活躍していたお座敷電車・やまなみ号を、一部は「リゾートやまどり」号に、残り(先頭車両)を「ジパング」に改造して登場し... 2021.02.04 さ行しジョイフルトレイン青春18OK
車両タイプマーク E5系のグランクラス◆室内 ⇒ 新幹線はやぶさ号のページはこちら◆東北新幹線はやぶさ号のグランクラス3列シートのゆったり感が格別!E5系が登場して、最大のセールスポイントのひとつは「グランクラス」。それまでのグリーン車より大きくグレードアップしたその室内、座席、おもて... 2021.02.03 車両タイプマーク鉄道サイン
さ行 高速試験用新幹線【STAR21】◆データファイル ⇒ STAR21のロゴマーク事典はこちらSTAR21の簡単な解説◆ 正しくは高速試験用新幹線電車952形・953形電車。STAR21という愛称は「21世紀の素晴らしい電車」を意味する英語「Superior Train for Advance... 2021.02.03 さ行す
は 新幹線はやて号◆データファイル ⇒ 新幹線はやて号ロゴマークはこちら新幹線特急はやて号の簡単な解説◆ 東京~盛岡、盛岡・新青森~新函館北斗を結ぶ新幹線の特急列車として運転される。2002年の東北新幹線八戸開業と同時に設定された愛称で、新幹線はやぶさ号が設定される前までは東... 2021.02.03 は
ま行 新幹線みずほ号◆データファイル ⇒ 新幹線みずほ号のヘッドマーク事典はこちら⇒寝台特急みずほ号のページへ新幹線みずほ号の簡単な解説◆新幹線みずほ号。2011年3月に念願の九州新幹線全通と同時に、山陽新幹線との直通運転が始まった。新幹線さくら号には九州内だけを走る速達版とし... 2021.02.03 ま行み
あ 東北新幹線あおば号◆データファイル ⇒ 新幹線あおば号のロゴマーク事典はこちら東北新幹線あおば号の簡単な解説◆東北新幹線開業時から、各駅停車型の列車として1997年10月1日ダイヤ改正で廃止されるまで15年にわたり活躍した列車。末期には新設された新幹線なすの号に短距離運用の立... 2021.02.03 あ
ら・わ行 リニア中央新幹線(L0系)◆データファイル ⇒ リニア中央新幹線のロゴマーク事典はこちらリニア中央新幹線の簡単な解説◆ 東京~大阪という2大都市間を結ぶもうひとつの高速鉄道として計画が進められ、まずは2027年度を目標とした「品川~名古屋」間の建設を実施し、神奈川県相模原市、山梨県甲... 2021.02.03 ら・わ行り