鉄道旅行記 【1988年8月20日~21日】前橋で過ごした時間 ※画像は当時のものではありません前頁⇒【1988年8月20日】宇都宮から群馬小旅行1988鉄道旅行★北海道の目次初訪問の前橋前橋駅に背を向けて久しぶりの自転車にまたがった。ペダルをこぎ始めながら「先輩、家までどれくらいあるんですか?」と尋ね... 2023.02.01 鉄道旅行記
た SL大樹号(東武鉄道)◆データファイル ⇒ SL大樹号のヘッドマーク事典はこちらSL大樹号の簡単な解説◆ 東武鉄道・鬼怒川線の下今市駅と鬼怒川温泉駅を結んで2017年8月10日から運行されているSL大樹号。JR北海道が保有するC11-207を借り受けて、JR東海・JR西日本・JR... 2023.01.30 たた行私鉄のマーク
ま行 急行みささ号◆データファイル 急行みささ号の簡単な解説◆ 大阪~鳥取・倉吉を結ぶ急行として姫新線・因美線経由で活躍していた列車。同路線初の優等列車となった。愛称の由来は三朝温泉。よく知られたラジウム泉で「みささ」と読む。ひらがな書きなので時折「みさき」と勘違いする人もあ... 2023.01.27 ま行み
鉄道旅行記 【1988年8月20日】宇都宮から群馬小旅行 前頁⇒【1988年8月20日】「青森駅、そしてモーニング」寝台特急北斗星の旅~その41988鉄道旅行★北海道の目次貧乏少年モードに戻って続く旅一夜の走るホテルの旅はやはり僕にとって特別なものだった。夕食が予約制のディナーでなくても、「北斗星... 2023.01.27 鉄道旅行記
索引 【1988年夏・北海道旅行】旅行記のさくいん ⇒ その他 鉄道旅行記83~85 86 87 88◆ 北海道に渡る!編【1988年8月】北海道への旅の始まり~白鳥&はまなす~【1988年8月】北海道に着いた!~いきなり時間つぶしの旅~【1988年8月】北海道初日!~タイヤ履いた地下鉄体験... 2023.01.19 索引
鉄道旅行記 【1988年8月20日】「青森駅、そしてモーニング」寝台特急北斗星の旅~その4 前頁⇒【1988年8月19日】「何度さよならを告げただろう」寝台特急北斗星の旅~その31988鉄道旅行★北海道の目次ただいま!本州!単調な光の流れが心地よかったのか、青函トンネルの中で寝落ちしてしまったようだ。少し揺さぶられるような感覚でふ... 2023.01.19 鉄道旅行記
索引 【さ】で始まる列車愛称ページさくいん ⇒ ヘッドマーク事典【さ】★特急寝台特急さくら 新幹線さくら さざなみ さちかぜ サフィール踊り子 サロベツ サンダーバード サンライズ出雲 サンライズ瀬戸 サンライズゆめ 36ぷらす3★急行彩雲 西海 砂丘 佐渡 サロベツ さんべ快速・... 2023.01.19 索引
索引 【く・け】で始まる列車愛称ページさくいん ⇒ ヘッドマーク事典【く・け】★特急草津 くにびき くまがわ くろしお 月光 現美新幹線★急行草津 くずりゅう くまがわ 兼六快速・ライナー空港ライナー くびき野 ゲレンデ蔵王その他くつろぎ グラシア クリスタルエクスプレス グランクラ... 2023.01.18 索引
鉄道旅行記 【1988年8月19日】「何度さよならを告げただろう」寝台特急北斗星の旅~その3 前ページ⇒【1988年8月19日】「思い出の味付け海苔」寝台特急北斗星の旅~その21988鉄道旅行★北海道の目次函館の夜景・・・湾曲した窓から見える星はいつもと違う面白さがある。星座も途中から湾曲して全く違う形に見え、「これやったらむしろ〇... 2023.01.18 鉄道旅行記