と | ページ 2 | 列車データ館
ー◆愛称別トレインマーク事典はこちら◆ー

た行

【ジョイフルトレイン】とれいゆつばさ号◆データファイル

⇒ とれいゆつばさ号ロゴマーク事典はこちらとれいゆつばさ号の簡単な解説◆2014年7月19日にデビューした、新幹線車両初のリゾートトレイン「とれいゆつばさ」。従来からの新幹線つばさ号とは一線を画し、足湯を車内施設の目玉として設置するなど、既...
た行

快速とっとりライナー◆データファイル

⇒ 快速とっとりライナー号のヘッドマーク事典はこちら快速とっとりライナー号の簡単な解説 ◆鳥取~米子・出雲市を結ぶ快速とっとりライナー。登場は1994年で、それまでにも存在していた快速わかとりライナー号の後継・改称列車と言っていいだろう。当...

特急ホームタウンとちぎ号・おはようとちぎ号◆データファイル

⇒ 特急HTとちぎ・特急おはようとちぎ号のヘッドマーク事典はこちら特急ホームタウンとちぎ号・おはようとちぎ号の簡単な解説◆特急ホームタウンとちぎ号・特急おはようとちぎ号。 新宿~黒磯を結ぶ、新都心から東北本線を主に走り栃木県北部へと結ぶ特急...
た行

臨時特急リレーとかち号◆データファイル

⇒ 臨時特急リレーとかち号のヘッドマーク事典はこちら臨時特急リレーとかち号の簡単な解説◆ 帯広~釧路を結び、多客期に特急スーパーとかちなどから乗り継いで道東を目指す人向けに設定された臨時特急リレーとかち号。実質的に「特急スーパーおおぞら」号...
た行

快速東海ライナー(117系)◆データファイル

⇒ 東海ライナーのヘッドマーク事典はこちら快速東海ライナーの簡単な解説◆ 浜松・豊橋~名古屋・大垣を結んで運転されていた快速列車。それまでの主力だった153系を置き換えて117系を投入。関西地区に「シティーライナー」として投入された1979...
た行

急行土佐号◆データファイル

⇒  急行土佐号のヘッドマーク事典はこちら急行土佐号の簡単な解説◆高松~高知・窪川を結ぶ急行列車として1990年まで活躍した列車。急行土佐号。瀬戸大橋完成までは、本州から高知県方面に向かう手段として特急南風号と共にメインルートとして確立され...

快速スーパードラゴン◆データファイル

⇒ 快速スーパードラゴン号のロゴマーク事典はこちら快速スーパードラゴン号の簡単な解説◆一ノ関~気仙沼を結んで2013年3月16日改正前まで運転されていた快速列車。大船渡線はその路線形状にちなんで「ドラゴンレール」と呼ばれているので、その中の...
た行

トワイライトエクスプレス瑞風号◆データファイル

⇒ トワイライトエクスプレス瑞風号のロゴマーク事典はこちらトワイライトエクスプレス瑞風号の簡単な解説◆JR西日本が2017年6月から運行開始した豪華寝台列車。JR東日本のTRAIN SUITE四季島、JR九州のななつ星in九州と並ぶ国内のク...
た行

特急とかち号・スーパーとかち号◆データファイル

⇒ 特急とかち号のヘッドマーク事典はこちら特急とかち号の簡単な解説◆ 札幌~帯広を結ぶ特急列車として現在も運転されている特急スーパーとかち号。それまで特急おおぞら号として運転されていた列車のうち帯広発着のものを分離し、特急とかち号が誕生した...
た行

急行十和田号◆データファイル

急行十和田号の簡単な解説◆上野~青森を常磐線経由で結ぶ急行列車として1985年3月14日まで運転された。駐留軍専用列車としてのスタートを切った列車が1954年10月改正において十和田号と命名されたのが始まり。その当初においては東京~(青森)...
・スポンサーリンク・