い 特急伊那路号・ワイドビュー伊那路号◆データファイル ⇒ 特急伊那路号のヘッドマーク事典はこちら特急ワイドビュー伊那路号の簡単な解説◆ 豊橋~飯田間を結ぶ特急として現在も運転されている特急ワイドビュー伊那路号。長野県第4の都市でありながら鉄道交通においては孤立した地域であった飯田市。だが、この... 2021.12.18 いい~おわ
い~お 特急うずしお号(国鉄)◆データファイル ⇒ 特急うずしお号のヘッドマーク事典は計画中特急うずしお号(国鉄)の簡単な解説★ 151系電車特急の増発期となった1961年10月改正で、四国連絡の役割を担う宇野線特急が2往復設定された。その一つがこの特急うずしお号(大阪~宇野)であり、も... 2021.12.13 い~おう・え
い 【リゾート列車】伊豆クレイル(IZU CRAILE)◆データファイル ⇒ 伊豆クレイル(IZU CRAILE)のロゴマーク事典はこちら伊豆クレイル(IZU CRAILE)の簡単な解説◆ 小田原~伊豆急下田間を結ぶ快速のリゾート列車として2016年7月に登場した列車で、土休日を中心に運転してきた。JR東日本横浜... 2021.09.08 いい~おジョイフルトレイン青春18OK
い~お 修学旅行専用おもいで号◆データファイル ⇒ 修学旅行専用おもいで号のヘッドマーク事典おもいで号の簡単な解説◆ 引退が迫った小牛田車両区のキハ58系気動車(キハ58 414+キハ28 2174)2両にリバイバルカラーを施して1年間限定(2008年)で運転されたリバイバル列車。※ 画... 2021.09.03 い~おおジョイフルトレイン
お 特急ホームタウンとちぎ号・おはようとちぎ号◆データファイル ⇒ 特急HTとちぎ・特急おはようとちぎ号のヘッドマーク事典はこちら特急ホームタウンとちぎ号・おはようとちぎ号の簡単な解説◆特急ホームタウンとちぎ号・特急おはようとちぎ号。 新宿~黒磯を結ぶ、新都心から東北本線を主に走り栃木県北部へと結ぶ特急... 2021.07.16 おた行とほ
い~お WIN350◆データファイル ⇒ WIN350のヘッドマーク事典はこちらWIN350の簡単な解説JR西日本は500系900番代という形式名の高速試験車両を開発し山陽新幹線におけるさらなる速度向上を目指した。通称「WIN350」。1992年6月からテストデータを500系の... 2021.07.02 い~おう・え
い 快速いぶすき号◆データファイル ⇒ 快速いぶすき号のヘッドマーク事典はこちら快速いぶすき号の簡単な解説◆ 西鹿児島(現:鹿児島中央)と山川・枕崎を結んでいた快速列車。1992年7月15日改正で快速なのはな号にバトンタッチするまで指宿枕崎線の速達列車として一時代を築いた。設... 2021.06.29 いい~お
い~お 【観光特急】サフィール踊り子号◆データファイル ⇒ 特急サフィール踊り子号のロゴマーク事典はこちらサフィール踊り子号の簡単な解説◆ 東京・新宿~伊豆急下田を結ぶ観光特急として新型のE261系電車を投入して2020年春から運行開始を開始した。老朽化が進んできた251系を使用するスーパービュ... 2021.05.27 い~おお
い 寝台特急サンライズ出雲号◆データファイル ⇒ 寝台特急サンライズ出雲・瀬戸ロゴマーク事典サンライズ出雲号の簡単な解説◆ 東京~出雲市を伯備線経由で結んでいる現役の夜行列車、寝台特急サンライズ出雲号。東京~岡山間はサンライズ瀬戸号との併結運転を行なっている。上りの出雲市駅では入線後出... 2021.05.24 いい~おささ行
い~お うみねこ号(八戸線)◆データファイル ⇒ 普通列車うみねこ号のヘッドマーク事典はこちら普通列車うみねこ号の簡単な解説八戸線を走るリゾート列車として、東北新幹線八戸開業時にデビューしたのがこの「うみねこ号」。時を前後してデビューした数々の東北リゾートトレインたち(リゾートしらかみ... 2021.05.13 い~おう・え青春18OK