⇒ 八戸線
八戸線の簡単な解説
◆ 八戸線は青森県東部の八戸駅から岩手県北部のの久慈駅までの64.9kmを結ぶ路線で、JR東日本・盛岡支社管轄のローカル線。東北新幹線・新青森開業に際し、東北本線・八戸~青森間が第三セクターの青い森鉄道に移管され、JR東日本の在来線とはつながっていない孤立区間となっている。
これまで長きにわたって国鉄型気動車のキハ40形やキハ48形が活躍してきたが、2017年12月2日(土)に、新型気動車のキハE130系500番代が営業運転を開始、さらに2018/3/17ダイヤ改正で新型車両に車種統一された。ついに、非冷房車両がすべて置き換えられたことになる。同時に、青い森鉄道への乗り入れ直通列車も消滅した。
八戸線のデータファイル
【登場時:】運転区間:八戸~久慈
・ 使用車両:キハE130系
【】
【】
【】
【】
【】
【】
画像のご協力のお願い
この愛称別トレインマーク事典【データ館】は、鉄道を愛する皆さんやデザインが好きだという皆さんに喜んでいただけることを願って無料公開しているページです。
列車画像に関しては「資料」・「記録」としての意味合いで掲載しており、いわゆる「鉄道写真家」レベルを求めるものではありません。そうしたことを踏まえて「資料・記録」的価値あるお写真をお持ちの方でご提供いただける方がいらっしゃいましたら、大変ありがたく思います。お名前とともにご紹介させていただきます。ご希望でしたらリンクも掲示させていただきます。
※ 十分満たされている場合やほかの理由でお断りすることもありますのでご了承ください。
※ ご提供くださっている方々の中にはプロの方もいらっしゃいます。念のため。