【夜行列車】特急から鈍行まですべて 愛称別索引(2023-12)
SKS-50
新幹線なすの号・特急なすの号◆データファイル
⇒ 特急なすの・新幹線なすの号のヘッドマーク事典はこちら特急なすの号の簡単な解説◆ 上野~黒磯を結んだ新特急なすの号は1985年から運転され、新宿発着に変更されるなどの変化を経て、1995年からは在来線から東北新幹線へと活躍の場を移し、東京...
E5系のグランクラス◆室内
⇒ 新幹線はやぶさ号のページはこちら◆東北新幹線はやぶさ号のグランクラス3列シートのゆったり感が格別!E5系が登場して、最大のセールスポイントのひとつは「グランクラス」。それまでのグリーン車より大きくグレードアップしたその室内、座席、おもて...
高速試験用新幹線【STAR21】◆データファイル
⇒ STAR21のロゴマーク事典はこちらSTAR21の簡単な解説◆ 正しくは高速試験用新幹線電車952形・953形電車。STAR21という愛称は「21世紀の素晴らしい電車」を意味する英語「Superior Train for Advance...
新幹線はやて号◆データファイル
⇒ 新幹線はやて号ロゴマークはこちら新幹線特急はやて号の簡単な解説◆ 東京~盛岡、盛岡・新青森~新函館北斗を結ぶ新幹線の特急列車として運転される。2002年の東北新幹線八戸開業と同時に設定された愛称で、新幹線はやぶさ号が設定される前までは東...
東北新幹線あおば号◆データファイル
⇒ 新幹線あおば号のロゴマーク事典はこちら東北新幹線あおば号の簡単な解説◆東北新幹線開業時から、各駅停車型の列車として1997年10月1日ダイヤ改正で廃止されるまで15年にわたり活躍した列車。末期には新設された新幹線なすの号に短距離運用の立...
新幹線あさま号◆データファイル
⇒ 新幹線あさま号のロゴマーク事典はこちら新幹線あさま号の簡単な解説◆ 北陸新幹線の部分開業(通称:長野新幹線)により1997年10月に誕生した新幹線あさま号。翌年早々に開催された長野オリンピックに間に合わせての開業だった。東京~長野間ノン...
ALFA-X(E956形)新幹線高速試験電車◆データファイル
⇒ ALFA-X(E956)のロゴマーク事典はこちらALFA-X(E956)の簡単な解説◆ ALFA-XとはJR東日本が次世代新幹線の開発を進めるための試験プラットフォームとして設計・製作を進めている車両。「Advanced Labs fo...
Easti(イーストアイ)◆ファイル
⇒ easti(イーストアイ)のロゴマークはこちらeasti(イーストアイ)の簡単な解説◆ イーストアイはJR東海やJR西日本で言うところのドクターイエローの役割をする車両。正式にはE926形電車と呼ばれ、JR東日本に在籍する新幹線電気軌道...
新幹線あさひ号◆データファイル
⇒ 新幹線あさひ号のロゴマーク事典はこちら新幹線あさひ号の簡単な解説◆ 東京~新潟・ガーラ湯沢を結ぶ上越新幹線の速達タイプ列車として2002年まで運転されていた新幹線あさひ号。本来なら愛称が消滅する予定などまったくなかったのだが、1997年...
秋田新幹線こまち号・スーパーこまち号◆データファイル
⇒ 新幹線こまち号のロゴマーク事典はこちら秋田新幹線こまち号の簡単な解説◆ 東京~秋田を結ぶ秋田新幹線こまち号。 1997年3月22日に開業した秋田新幹線の列車名には公募によって、この際は1位に輝いた名前が採用された。この「こまち」という名...