トップページは更新情報に変更しました。

総合さくいんはこちら。検索窓もご利用下さい。

総合さくいんはこちらから

や行

や行

YOU YOU SALON【ゆうゆうサロン岡山号】◆データファイル

⇒ ゆうゆうサロン岡山号のヘッドマーク YOU YOU SALON*ゆうゆうサロン岡山号の簡単な解説 ◆1985年11月に登場した欧風客車のジョイフルトレインで、12系をベースとした改造車両である。そして、専用塗装機関車としてEF6...
や行

急行よしの川号◆データファイル

⇒ 急行よしの川号のヘッドマーク事典はこちら 急行よしの川号の簡単な解説 ◆徳島・小松島~阿波池田を結んでいた急行列車で1999年3月まで運転していた急行よしの川号。 徳島線は遅い時期まで特急の走らない「本線」だったため、屋台...
ひ~ほ

夢空間(北斗星)号◆データファイル

⇒ 夢空間北斗星のヘッドマーク事典はこちら ◆寝台特急北斗星号の派生列車・夢空間北斗星 衰退期に入った寝台特急の中にあって最後の望みとなったジャンル「豪華列車」・「クルーズトレイン」という方向性を高めていくうえで試験的に登場...

急行八ヶ岳号◆データファイル

⇒急行八ヶ岳号のトレインマーク事典ページはありません 急行八ヶ岳号の簡単な解説 ◆ 新宿と小海線を結ぶ行楽向けの列車だった急行八ヶ岳号は小海線初の優等列車として設定された。キハ58系2両で、中央東線の急行との併結運転。当初の1962...

東北新幹線やまびこ号◆データファイル

⇒ 新幹線やまびこ号のロゴマーク事典はこちら 新幹線やまびこ号の簡単な解説 ◆ 東北新幹線開業と同時に在来線特急からの格上げという形で 新幹線の速達タイプ列車の愛称となった、やまびこ号。ちなみに、各駅停車型は「あおば号」と名乗った。...
や行

寝台特急ゆうづる号◆データファイル(2022-11)

⇒ 寝台特急ゆうづる号のヘッドマーク事典はこちら 寝台特急ゆうづる号の簡単な解説 ◆上野~青森を、常磐線経由で結ぶ寝台特急列車として1993年まで定期で、その後も1994年まで臨時列車として運転されていた寝台特急ゆうづる号。仙台以南...

特急やくも号・スーパーやくも号◆データファイル

⇒ 特急やくも号のヘッドマーク事典はこちら 特急やくも号の簡単な解説 ⇒ 国鉄特急色のやくも号運転時刻表はこちら ◆ 岡山~出雲市を結ぶ特急列車として現在もなお運転されている特急やくも号。一時期は知井宮(現:西出雲駅)まで行ってい...
や行

快速湯けむり号◆データファイル

⇒ 快速湯けむり号ヘッドマーク事典はこちら 快速湯けむり号の簡単な解説 ◆ 仙台~新庄を結ぶ臨時快速列車として、2020年7月23日から設定された快速湯けむり号。2020年4月12日の運転をもってレギュラー運転を終えた快速リゾートみ...

【お座敷客車】12系やすらぎ号◆データファイル

お座敷やすらぎ号の簡単な解説 ◆ 1986年に登場したお座敷客車で高崎鉄道管理局による「やすらぎ」号。12系を改造したもので各車両には北関東を水源とする川の名前が付されている。全ての車両がグリーン車扱い。掘り炬燵を備えつつもそれをふさぐこ...
や行

【お座敷列車】ゆとり号◆データファイル

⇒ お座敷客車ゆとり号のヘッドマーク事典はこちら お座敷列車・ゆとり号の簡単な解説 ◆1997年からJR東日本・東京支社のお座敷車両として活躍したジョイフルトレイン。尾久車両センター所属の14系客車・6両編成で、欧風個室客車であった...
・スポンサーリンク・
タイトルとURLをコピーしました